質問編集履歴
2
実際に記述したjsコードを追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -31,4 +31,36 @@
|
|
31
31
|
|
32
32
|
ボタンが消えません。
|
33
33
|
|
34
|
-
何か解決方法はありますでしょうか。
|
34
|
+
何か解決方法はありますでしょうか。
|
35
|
+
|
36
|
+
```js
|
37
|
+
<script type="text/javascript">
|
38
|
+
$(function() {
|
39
|
+
$('.slider').slick({
|
40
|
+
centerMode: true, //センターモード
|
41
|
+
centerPadding: '60px', //前後のパディング
|
42
|
+
autoplay: true, //オートプレイ
|
43
|
+
autoplaySpeed: 1000, //オートプレイの切り替わり時間
|
44
|
+
slidesToShow: 3,
|
45
|
+
responsive: [{
|
46
|
+
breakpoint: 768,
|
47
|
+
settings: {
|
48
|
+
arrows: false, // 自身でtrue→falseに変更
|
49
|
+
centerMode: true,
|
50
|
+
centerPadding: '40px',
|
51
|
+
slidesToShow: 3
|
52
|
+
}
|
53
|
+
},
|
54
|
+
{
|
55
|
+
breakpoint: 480,
|
56
|
+
settings: {
|
57
|
+
arrows: false, // 自身でtrue→falseに変更
|
58
|
+
centerMode: true,
|
59
|
+
centerPadding: '40px',
|
60
|
+
slidesToShow: 1
|
61
|
+
}
|
62
|
+
}]
|
63
|
+
});
|
64
|
+
});
|
65
|
+
</script>
|
66
|
+
```
|
1
文法の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,12 +1,10 @@
|
|
1
|
-
### 前提・実現したいこと
|
2
|
-
|
3
1
|
WordPressに、スライダープラグイン「slick」を導入して、
|
4
2
|
画像をスライドさせています。
|
5
3
|
|
6
4
|
http://uzurea.net/explanation-of-jquery-slider-slick/
|
7
5
|
のページにある「『slick』のセンターモード」のソースコード
|
8
|
-
を拝借し、画像は無事スライドしま
|
6
|
+
を拝借し、画像は無事スライドしておりますが、
|
9
|
-
左右に表示されるボタン
|
7
|
+
左右に表示されるボタンが邪魔なので消したいと思っています。
|
10
8
|
|
11
9
|
cssで
|
12
10
|
|
@@ -27,7 +25,7 @@
|
|
27
25
|
に、
|
28
26
|
|
29
27
|
slickのオプションである、
|
30
|
-
accessibilityをfalse
|
28
|
+
accessibilityをfalseにして追加してみたり、
|
31
29
|
あるいは、
|
32
30
|
arrowsをfalseにしても、
|
33
31
|
|