質問編集履歴
2
した事を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,4 +8,24 @@
|
|
8
8
|
・現状
|
9
9
|
ポートの変更はstone(http://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html)を使おうと思ってます。(SSHDのポートは固定してファイヤーウォールで制限)
|
10
10
|
全く手掛かり不明です。
|
11
|
-
(さくらのVPS上なので万一接続不能になっても大丈夫です。)
|
11
|
+
(さくらのVPS上なので万一接続不能になっても大丈夫です。)
|
12
|
+
・した事
|
13
|
+
下記で切り替えられる事ができました。
|
14
|
+
```Bash(portChg.sh)
|
15
|
+
#!/bin/bash
|
16
|
+
no=$(cut -d' ' -f 1 <<<`ps -e | grep stone`)
|
17
|
+
echo "${no}"
|
18
|
+
a=(【ポート1】 【ポート2】 【ポート3】 【ポート4】 【ポート5】)
|
19
|
+
npo=$((RANDOM%5))
|
20
|
+
echo "/usr/local/bin/stone -D localhost:22 ${a[npo]}"
|
21
|
+
/usr/local/bin/stone -D localhost:22 ${a[npo]}
|
22
|
+
if [ -n "$no" ]; then
|
23
|
+
kill ${no}
|
24
|
+
fi
|
25
|
+
```
|
26
|
+
しかし、rootでないと実行するとkillコマンドで
|
27
|
+
```
|
28
|
+
../portChg.sh: line 9: kill: (17429) - Operation not permitted
|
29
|
+
```
|
30
|
+
に成り動きません。
|
31
|
+
rootで起動する方法は無いでしょうか(sudoで起動するしか無いでしょうか?)
|
1
OSの種類を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,8 @@
|
|
3
3
|
SSH接続が終わると次回使用の接続ポートを変更します。
|
4
4
|
ポート番号は5種類をローテーションで変更します。
|
5
5
|
bashの機能で変更するのでもOKです。
|
6
|
+
・環境
|
7
|
+
Centos7
|
6
8
|
・現状
|
7
9
|
ポートの変更はstone(http://www.gcd.org/sengoku/stone/Welcome.ja.html)を使おうと思ってます。(SSHDのポートは固定してファイヤーウォールで制限)
|
8
10
|
全く手掛かり不明です。
|