質問編集履歴
1
文言の変更
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,19 +1,19 @@
|
|
1
|
-
一つのサイト内に複数のドメインのサイトを統合してクライアントに閲覧させたい。
|
1
|
+
一つのサイト内に複数のドメインのサイトを統合してクライアントに閲覧させたいと考えています。
|
2
|
-
経路としては下記経路での提供を想定しているが、別ドメインの閲覧ができない。
|
2
|
+
経路としては下記経路での提供を想定しているが、別ドメインの閲覧ができない状況です。
|
3
3
|
|
4
4
|
クライアント⇒リバースプロキシ⇒フォワードプロキシ⇒別ドメインのサイト
|
5
5
|
|
6
|
-
別ドメインのサイトはインターネット上の我々が管理していないサイトとな
|
6
|
+
別ドメインのサイトはインターネット上の我々が管理していないサイトとなります。
|
7
7
|
|
8
8
|
リバースプロキシのproxypassとProxyPassReverseで設定した別ドメインのサイトへ行くためには、
|
9
|
-
同じサブネット(フォワードプロキシを経由しないとインターネット接続不可)内のフォワードプロキシを経由させて閲覧させたいが、
|
9
|
+
同じサブネット(フォワードプロキシを経由しないとインターネット接続不可)内のフォワードプロキシを経由させて閲覧させたいのですが、
|
10
|
-
リバースプロキシ経由で行くと直接サイトを見に行こうとし接続できずエラーとな
|
10
|
+
リバースプロキシ経由で行くと直接サイトを見に行こうとし接続できずエラーとなってしまいます。
|
11
|
-
リバースプロキシ内でcurlコマンドでプロキシ指定して別ドメインのサイトへアクセスすると問題なく閲覧でき
|
11
|
+
リバースプロキシ内でcurlコマンドでプロキシ指定して別ドメインのサイトへアクセスすると問題なく閲覧できました。
|
12
12
|
|
13
|
-
なお、リバースプロキシで使用しているApacheはApache2.2。
|
13
|
+
なお、リバースプロキシで使用しているApacheはApache2.2です。
|
14
14
|
|
15
|
-
閲覧例
|
15
|
+
■閲覧例
|
16
16
|
クライアントがhttps://exsample.co.jp/defdomain/でアクセスした際に、
|
17
17
|
defdomainへのアクセスはフォワードプロキシ経由でhttps://defficult.co.jp/viewへアクセスしリバースプロキシが統合しクライアントへ返す。
|
18
18
|
|
19
|
-
多段プロキシ(リバースプロキシ⇒フォワードプロキシ)でのサイト統合についてご教示いただ
|
19
|
+
多段プロキシ(リバースプロキシ⇒フォワードプロキシ)でのサイト統合についてご教示いただけますようお願いいたします。
|