質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

コード、エラー内容の追加

2018/09/10 02:55

投稿

pippip
pippip

スコア30

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -6,4 +6,28 @@
6
6
 
7
7
  #知りたいこと
8
8
  「長ネギ」や「青ネギ」の類義語を調べ、その中で意味が近いものに大元である「ねぎ」が来るようにしたいです。わかりやすく言うと「漫画」や「小説」は「本」に分類されるように「長ネギ」も「ねぎ」に分類されるといった、大元の類似度が高くなるようにword2vecでしたいです。
9
- しかし、野菜に関連したモデルの作り方がわかりません。どう作るのでしょうか。
9
+ しかし、野菜に関連したモデルの作り方がわかりません。どう作るのでしょうか。
10
+
11
+ 追記
12
+ コードは以下の通りです。
13
+ ```python
14
+ from gensim.models import word2vec
15
+
16
+ model = word2vec.Word2Vec.load("./wiki.model")
17
+ results = model.wv.most_similar(positive=['ねぎ'])
18
+ for result in results:
19
+ print(result)
20
+ ```
21
+ エラーは以下の通りです。
22
+ ```
23
+ C:\Users\yuzuk\PycharmProjects\word2vec\venv\lib\site-packages\gensim\utils.py:1209: UserWarning: detected Windows; aliasing chunkize to chunkize_serial
24
+ warnings.warn("detected Windows; aliasing chunkize to chunkize_serial")
25
+ Traceback (most recent call last):
26
+ File "C:/Users/yuzuk/PycharmProjects/word2vec/word2vec.py", line 4, in <module>
27
+ results = model.wv.most_similar(positive=['ねぎ'])
28
+ File "C:\Users\yuzuk\PycharmProjects\word2vec\venv\lib\site-packages\gensim\models\keyedvectors.py", line 530, in most_similar
29
+ mean.append(weight * self.word_vec(word, use_norm=True))
30
+ File "C:\Users\yuzuk\PycharmProjects\word2vec\venv\lib\site-packages\gensim\models\keyedvectors.py", line 451, in word_vec
31
+ raise KeyError("word '%s' not in vocabulary" % word)
32
+ KeyError: "word 'ねぎ' not in vocabulary"
33
+ ```