質問編集履歴
3
タイトル誤字修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
プラグインのJS処理時に、独自のJSを実行したい
|
1
|
+
プラグインのJS処理時に、独自のJSを実行したいです。
|
body
CHANGED
File without changes
|
2
用語の統一
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
JS処理時に、
|
1
|
+
プラグインのJS処理時に、独自のJSを実行したい**です。
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
|
|
1
1
|
###概要
|
2
|
-
**プラグインのJS処理時に、独自のJS
|
2
|
+
**プラグインのJS処理時に、独自のJSを実行したい**です。
|
3
3
|
|
4
4
|
WordPressにはコンテンツを無限ロードさせる「Ajax Pagination and Infinite Scroll」というプラグインがるのですが、これによる**無限ロート処理時に、アラートを出したい**です。
|
5
5
|
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,7 +14,6 @@
|
|
14
14
|
``alert(’無限ロードされました!');``
|
15
15
|
|
16
16
|
を書けばいいのか分かりません。
|
17
|
-
(実際にはアラートでなく、別のJSファイルのインクルードですが。)
|
18
17
|
|
19
18
|
|
20
19
|
唯一、main.js の最後に書くと、無限ロード処理時でなく、ページ読み込み時にアラートが実行された。というのを発見したのですが、さりとて無限ロード処理時となると見当がつかない状態です。
|
@@ -29,8 +28,8 @@
|
|
29
28
|
###経緯
|
30
29
|
蛇足ですが、経緯としてはこうです。
|
31
30
|
|
32
|
-
コンテンツ
|
31
|
+
コンテンツに対して「情報を書き換えてね」と指示するJSがあるのですが、それはページ読み込み時にのみ実行されるもので、無限ロード処理時には実行されず、
|
33
32
|
|
34
|
-
よって、無限ロードされた分のコンテンツの情報を書き換えることができな
|
33
|
+
よって、無限ロードされた分のコンテンツの情報を書き換えることができなません。
|
35
34
|
|
36
|
-
ならば、当該プラグインの「無限ロードしてね」という処理の直後に「情報を書き換え
|
35
|
+
ならば、当該プラグインの「無限ロードしてね」という処理の直後に「情報を書き換えてね」と書き加えればいいだろう。と考え、アラートの方法としてご質問させて頂いたという次第でございます。
|