teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

16

修正

2018/09/01 13:15

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -51,12 +51,4 @@
51
51
  ② Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示される。
52
52
  ③ ChromeからページAをリクエスト⇒表示される。
53
53
  ④ Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示されない。(レスポンスが返ってこない)
54
- ⑤ ③にて自サイトを含む任意のサイトに何かしらリクエストすると④のレスポンスが返ってくる。
54
+ ⑤ ③にて自サイトを含む任意のサイトに何かしらリクエストすると④のレスポンスが返ってくる。
55
-
56
-
57
- ★上記を踏まえての推測(2018/9/1 0:10時点)
58
- 「発生している問題」の①のアクセス後、レスポンスは返り、表示されているが、サーバーサイドでは何かしらのエラーが発生していて(推測)、プロセスを掴んだままになっているような動きに見えます。
59
- ※「GIL(シングルプロセス)となっている!?」と思うので(実際にログでは1プロセス1スレッドを使いまわしている)、②ではプロセスの解放待ちになっているような動きっぽい気がします。
60
- とにかく使えるようにしたいので、もうデーモンモード等でマルチプロセスにしてしまいたいですが、
61
- 設定がうまくいかず(1プロセス1スレッドのみ)
62
- 挫折中です。。(深刻)

15

誤字修正

2018/09/01 13:15

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
  </Files>
41
41
  </Directory>
42
42
 
43
- WSGIDaemonProcess vops user=apache group=apache processes=2 threads=25 maximum-requests=10000 python-path=/usr/local/sites/www.site.com/lib/python2.5/site-packages
43
+ WSGIDaemonProcess vops user=apache group=apache processes=2 threads=25 maximum-requests=10000 python-path=/var/www/vops:/var/www/vops/lib/python3.6/site-packages
44
44
  WSGIProcessGroup vops
45
45
  WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
46
46
  ```

14

2018/09/01 12:46

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  お世話になります。
2
2
  手がかりになる発想や視点だけでも結構ですので皆様の力をお貸しください。
3
-
3
+
4
4
  ### 前提
5
5
  CentOS7、Apache、mod_wsgi、Django+PythonでWebサーバーを構築しました。
6
6
  簡単なブログサイトで本番環境にデプロイ済です。
@@ -57,6 +57,6 @@
57
57
  ★上記を踏まえての推測(2018/9/1 0:10時点)
58
58
  「発生している問題」の①のアクセス後、レスポンスは返り、表示されているが、サーバーサイドでは何かしらのエラーが発生していて(推測)、プロセスを掴んだままになっているような動きに見えます。
59
59
  ※「GIL(シングルプロセス)となっている!?」と思うので(実際にログでは1プロセス1スレッドを使いまわしている)、②ではプロセスの解放待ちになっているような動きっぽい気がします。
60
- とにかく使えるようにしたいので、もうマルチプロセスにしてしまいたいですが、
60
+ とにかく使えるようにしたいので、もうデーモンモード等でマルチプロセスにしてしまいたいですが、
61
61
  設定がうまくいかず(1プロセス1スレッドのみ)
62
62
  挫折中です。。(深刻)

13

2018/08/31 17:51

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  お世話になります。
2
2
  手がかりになる発想や視点だけでも結構ですので皆様の力をお貸しください。
3
-
3
+
4
4
  ### 前提
5
5
  CentOS7、Apache、mod_wsgi、Django+PythonでWebサーバーを構築しました。
6
6
  簡単なブログサイトで本番環境にデプロイ済です。
@@ -44,6 +44,7 @@
44
44
  WSGIProcessGroup vops
45
45
  WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
46
46
  ```
47
+
47
48
  ◆Chromeの設定「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
48
49
  (Chromeの履歴(キャッシュ)をクリアした時と同じ挙動となる。)
49
50
  ① ChromeからページAをリクエスト⇒表示される。
@@ -52,9 +53,10 @@
52
53
  ④ Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示されない。(レスポンスが返ってこない)
53
54
  ⑤ ③にて自サイトを含む任意のサイトに何かしらリクエストすると④のレスポンスが返ってくる。
54
55
 
56
+
55
57
  ★上記を踏まえての推測(2018/9/1 0:10時点)
56
58
  「発生している問題」の①のアクセス後、レスポンスは返り、表示されているが、サーバーサイドでは何かしらのエラーが発生していて(推測)、プロセスを掴んだままになっているような動きに見えます。
57
59
  ※「GIL(シングルプロセス)となっている!?」と思うので(実際にログでは1プロセス1スレッドを使いまわしている)、②ではプロセスの解放待ちになっているような動きっぽい気がします。
58
- とにかく使えるようにしたいので、もうマルチスレッドにしてしまいたいですが、
60
+ とにかく使えるようにしたいので、もうマルチプロセスにしてしまいたいですが、
59
- 設定がうまくいかず(マルチスレッドにならない1プロセス1スレッドのまま
61
+ 設定がうまくいかず(1プロセス1スレッドの
60
62
  挫折中です。。(深刻)

12

修正

2018/08/31 17:48

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -39,12 +39,10 @@
39
39
  Require all granted
40
40
  </Files>
41
41
  </Directory>
42
- <VirtualHost *:8080>
42
+
43
- ServerName unisia-se.jp
44
- WSGIDaemonProcess vops user=vpsuser processes=2 threads=25 python-path=/usr/local/sites/www.site.com/lib/python2.5/site-packages
43
+ WSGIDaemonProcess vops user=apache group=apache processes=2 threads=25 maximum-requests=10000 python-path=/usr/local/sites/www.site.com/lib/python2.5/site-packages
45
- WSGIProcessGroup vops
44
+ WSGIProcessGroup vops
46
- WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
45
+ WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
47
- </VirtualHost>
48
46
  ```
49
47
  ◆Chromeの設定「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
50
48
  (Chromeの履歴(キャッシュ)をクリアした時と同じ挙動となる。)

11

修正

2018/08/31 16:02

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -46,7 +46,7 @@
46
46
  WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
47
47
  </VirtualHost>
48
48
  ```
49
- Chormeの設定「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
49
+ Chromeの設定「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
50
50
  (Chromeの履歴(キャッシュ)をクリアした時と同じ挙動となる。)
51
51
  ① ChromeからページAをリクエスト⇒表示される。
52
52
  ② Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示される。

10

追加情報修正

2018/08/31 15:10

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -46,7 +46,7 @@
46
46
  WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
47
47
  </VirtualHost>
48
48
  ```
49
- ◆「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
49
+ Chormeの設定「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
50
50
  (Chromeの履歴(キャッシュ)をクリアした時と同じ挙動となる。)
51
51
  ① ChromeからページAをリクエスト⇒表示される。
52
52
  ② Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示される。

9

追加情報追記

2018/08/31 15:10

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -54,4 +54,9 @@
54
54
  ④ Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示されない。(レスポンスが返ってこない)
55
55
  ⑤ ③にて自サイトを含む任意のサイトに何かしらリクエストすると④のレスポンスが返ってくる。
56
56
 
57
+ ★上記を踏まえての推測(2018/9/1 0:10時点)
58
+ 「発生している問題」の①のアクセス後、レスポンスは返り、表示されているが、サーバーサイドでは何かしらのエラーが発生していて(推測)、プロセスを掴んだままになっているような動きに見えます。
59
+ ※「GIL(シングルプロセス)となっている!?」と思うので(実際にログでは1プロセス1スレッドを使いまわしている)、②ではプロセスの解放待ちになっているような動きっぽい気がします。
60
+ とにかく使えるようにしたいので、もうマルチスレッドにしてしまいたいですが、
61
+ 設定がうまくいかず(マルチスレッドにならない1プロセス1スレッドのまま)
57
- ★上記を踏まえての推測
62
+ 挫折中です。。(深刻)

8

追加情報追記

2018/08/31 15:08

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -46,4 +46,12 @@
46
46
  WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
47
47
  </VirtualHost>
48
48
  ```
49
+ ◆「Enable new preconnect predictor」をDisabledにすると下記挙動に変化する。
50
+ (Chromeの履歴(キャッシュ)をクリアした時と同じ挙動となる。)
51
+ ① ChromeからページAをリクエスト⇒表示される。
52
+ ② Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示される。
53
+ ③ ChromeからページAをリクエスト⇒表示される。
54
+ ④ Chrome以外でページAをリクエスト⇒表示されない。(レスポンスが返ってこない)
55
+ ⑤ ③にて自サイトを含む任意のサイトに何かしらリクエストすると④のレスポンスが返ってくる。
56
+
49
-
57
+ ★上記を踏まえての推測

7

追加情報追記

2018/08/31 14:56

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,22 +23,27 @@
23
23
  何かしら手がかりになりそうなことや些細なことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します。
24
24
 
25
25
  ### 追加情報
26
- ①の時点でファビコン(Chromeタブ左上)は回転してなく、チカっとなってバシッとファビコンが表示されています。
26
+ ①の時点でファビコン(Chromeタブ左上)は回転してなく、チカっとなってバシッとファビコンが表示されています。
27
+ ◆ ページAと表記していますが、特定のページのみを指しているのではく、
27
- ・設定は、デモンモードになっいるす。
28
+ 「ペジA = 自サイト全のページ」という意味です。
29
+ ◆mod_wsgiの設定
28
- 以下、django.conf内です。
30
+ デーモンモードにしております。以下、django.conf内です。
29
31
  ```
30
- Alias /static /var/www/vops/ops/static                                                         
32
+ Alias /static /var/www/vops/ops/static
31
- <Directory /var/www/vops/ops/static>                                                           
33
+ <Directory /var/www/vops/ops/static>
32
-     Require all granted                                                                        
34
+ Require all granted
33
- </Directory>                                                                                   
35
+ </Directory>
34
-                                                                                                
36
+
35
- <Directory /var/www/vops/ops/ops>                                                              
37
+ <Directory /var/www/vops/ops/ops>
36
-     <Files wsgi.py>                                                                            
38
+ <Files wsgi.py>
37
-         Require all granted                                                                    
39
+ Require all granted
38
-     </Files>                                                                                   
40
+ </Files>
39
- </Directory>                                                                                   
41
+ </Directory>
40
-                                                                                                
42
+ <VirtualHost *:8080>
43
+ ServerName unisia-se.jp
41
- WSGIDaemonProcess vops python-path=/var/www/vops:/var/www/vops/lib/python3.6/site-packages     
44
+ WSGIDaemonProcess vops user=vpsuser processes=2 threads=25 python-path=/usr/local/sites/www.site.com/lib/python2.5/site-packages
42
- WSGIProcessGroup vops                                                                          
45
+ WSGIProcessGroup vops
43
- WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
46
+ WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
47
+ </VirtualHost>
44
- ```
48
+ ```
49
+

6

2018/08/31 14:47

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -23,7 +23,7 @@
23
23
  何かしら手がかりになりそうなことや些細なことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します。
24
24
 
25
25
  ### 追加情報
26
- ・①の時点でファビコン(Chromeタブ左上)は回転してなく、チカチカっとなってバシッとファビコンが表示されています。
26
+ ・①の時点でファビコン(Chromeタブ左上)は回転してなく、チカっとなってバシッとファビコンが表示されています。
27
27
  ・設定は、デーモンモードになっていると思います。
28
28
  以下、django.conf内です。
29
29
  ```

5

2018/08/31 02:58

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -20,4 +20,25 @@
20
20
  ブラウザによって挙動が違うのでマルチプロセスにしたところで、解決できないかもしれません。
21
21
  ApacheやDjangoのログを見ても特にエラー等は出ておらず、目の付け所すらわからなくなっており、もう一週間ほどハマっております。
22
22
 
23
- 何かしら手がかりになりそうなことや些細なことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します。
23
+ 何かしら手がかりになりそうなことや些細なことでも結構ですのでアドバイスよろしくお願い致します。
24
+
25
+ ### 追加情報
26
+ ・①の時点でファビコン(Chromeタブ左上)は回転してなく、チカチカっとなってバシッとファビコンが表示されています。
27
+ ・設定は、デーモンモードになっていると思います。
28
+ 以下、django.conf内です。
29
+ ```
30
+ Alias /static /var/www/vops/ops/static                                                         
31
+ <Directory /var/www/vops/ops/static>                                                           
32
+     Require all granted                                                                        
33
+ </Directory>                                                                                   
34
+                                                                                                
35
+ <Directory /var/www/vops/ops/ops>                                                              
36
+     <Files wsgi.py>                                                                            
37
+         Require all granted                                                                    
38
+     </Files>                                                                                   
39
+ </Directory>                                                                                   
40
+                                                                                                
41
+ WSGIDaemonProcess vops python-path=/var/www/vops:/var/www/vops/lib/python3.6/site-packages     
42
+ WSGIProcessGroup vops                                                                          
43
+ WSGIScriptAlias /ops /var/www/vops/ops/ops/wsgi.py
44
+ ```

4

2018/08/31 02:56

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

3

2018/08/31 02:55

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  お世話になります。
2
- 手がかりになる発想や視点だけでも結構ですので力をお貸しください。
2
+ 手がかりになる発想や視点だけでも結構ですので皆様の力をお貸しください。
3
3
 
4
4
  ### 前提
5
5
  CentOS7、Apache、mod_wsgi、Django+PythonでWebサーバーを構築しました。

2

2018/08/30 16:35

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,13 +1,13 @@
1
+ お世話になります。
2
+ 手がかりになる発想や視点だけでも結構ですのでお力をお貸しください。
3
+
1
4
  ### 前提
2
5
  CentOS7、Apache、mod_wsgi、Django+PythonでWebサーバーを構築しました。
3
6
  簡単なブログサイトで本番環境にデプロイ済です。
4
- 下記手順の①、②で他ブラウザからのアクセスができない状態となるため、
7
+ 下記手順の①、②で他ブラウザからのアクセスができない状態となるため、これを何とかしたいです。
5
- ブログシステムとして機能しない状態になっています。
6
- これを何とかしたいです。
7
8
 
8
9
  ### 発生している問題
9
- 下記、手順の②でページAのレスポンスが返ってこない理由が分からず、
10
+ 下記、手順の②でページAのレスポンスが返ってこない理由が分からず、煮詰まっております。
10
- 煮詰まっております。
11
11
  ① GoogleChromeでページAにアクセスする。(ページAが表示される)
12
12
  ② GoogleChrome以外のブラウザ(IEやFireFoxなど)でページAにアクセスすると、レスポンスが返ってこない。
13
13
  ③ ①にて自サイトを含む任意のサイトに何かしらリクエストすると、②のページAのレスポンスが返ってきて表示される。
@@ -17,9 +17,7 @@
17
17
  ### 試したこと
18
18
  PythonなのでGIL(シングルプロセス)が関係しているのでしょうか。
19
19
  試しにwsgi.pyに対して、multiprocessingで確認しようとしましたが良く分からず挫折しました。。。
20
- ブラウザによって挙動が違うのでマルチプロセスにしたところで、
20
+ ブラウザによって挙動が違うのでマルチプロセスにしたところで、解決できないかもしれません。
21
- 解決できないかもしれません。
22
- ApacheやDjangoのログを見ても特にエラー等は出ておらず、
23
- 目の付け所すらわからなくなっており、もう一週間ほどハマっております。
21
+ ApacheやDjangoのログを見ても特にエラー等は出ておらず、目の付け所すらわからなくなっており、もう一週間ほどハマっております。
24
22
 
25
- 何かしら手がかりを掴みたいですアドバイスお願い致します。
23
+ 何かしら手がかりになりそうなことや些細なことも結構でのでアドバイスよろしくお願い致します。

1

誤字修正

2018/08/30 16:34

投稿

s-hama
s-hama

スコア54

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Webサーバー(Python)でChromeに実行権を掴まれる
1
+ Webサーバー(Python)でChromeに実行権を掴まれていような現象について
body CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
1
1
  ### 前提
2
2
  CentOS7、Apache、mod_wsgi、Django+PythonでWebサーバーを構築しました。
3
3
  簡単なブログサイトで本番環境にデプロイ済です。
4
- 下記手順の①、②の手順で他ブラウザからのアクセスができない状態となるため、
4
+ 下記手順の①、②で他ブラウザからのアクセスができない状態となるため、
5
5
  ブログシステムとして機能しない状態になっています。
6
6
  これを何とかしたいです。
7
7