質問編集履歴
2
語句が抜けていたため
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -46,6 +46,6 @@
|
|
46
46
|
|
47
47
|
```
|
48
48
|
|
49
|
-
本には、このh2.batをクリックするとH2コンソール画面が表示されるのですが、自分の場合表示されません。
|
49
|
+
本には、このh2.batをクリックするとweb上でH2コンソール画面が表示されるのですが、自分の場合表示されません。
|
50
50
|
|
51
51
|
この問題を解決したいです。
|
1
具体的に内容を追記いたしました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -16,4 +16,36 @@
|
|
16
16
|
|
17
17
|
H2データベースを新規でインストールしてみたら、H2コンソールは表示されましたが、本の通り実行できたら良いなと思います。
|
18
18
|
|
19
|
-
知っておられる方がおられましたらご教授願います。
|
19
|
+
知っておられる方がおられましたらご教授願います。
|
20
|
+
|
21
|
+
|
22
|
+
###追記事項
|
23
|
+
C:\workというフォルダがあります。
|
24
|
+
|
25
|
+
work… Tomcat、H2、サンプルプログラムが含まれているフォルダ
|
26
|
+
|
27
|
+
work配下には次のフォルダとファイルがあります。
|
28
|
+
|
29
|
+
h2... H2 Database Engine
|
30
|
+
sample... この本のサンプルプログラム
|
31
|
+
tomcat... Tomcat
|
32
|
+
h2.bat... H2を起動するためのバッチファイル
|
33
|
+
start.bat... 環境変数を設定し、コマンドプロンプトを起動するためのバッチファイル
|
34
|
+
tomcat.bat...Tomcatおw起動するためのバッチファイル
|
35
|
+
|
36
|
+
となっております。
|
37
|
+
|
38
|
+
h2.batバッチファイルの中身は以下です。
|
39
|
+
```ここに言語を入力
|
40
|
+
set JAVA_HOME=C:\Program Files (x86)\Java\jdk1.8.0_121
|
41
|
+
set PATH=%JAVA_HOME%\bin;%PATH%
|
42
|
+
|
43
|
+
cd %~dp0h2\bin
|
44
|
+
h2w
|
45
|
+
|
46
|
+
|
47
|
+
```
|
48
|
+
|
49
|
+
本には、このh2.batをクリックするとH2コンソール画面が表示されるのですが、自分の場合表示されません。
|
50
|
+
|
51
|
+
この問題を解決したいです。
|