teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

8

見た目の修正

2018/08/26 10:29

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -37,13 +37,20 @@
37
37
  ```
38
38
  3行のコメントにあるように、
39
39
  「 「///」の後に改行を入力してみるも、補完が行われません 」。
40
+ 「///」入力後に一拍置いても補完されません。
40
41
 
41
42
  通常、というか、私が以前使っていた時などは、
42
43
  「///」を入力した時点で、あるいはこれに続けて改行を入力した時点で
43
44
  ```C#
45
+ 1 int a = 0;
46
+ 2 int b = 0;
44
- /// <summary>
47
+ 3 /// <summary>
45
- ///
48
+ 4 ///
46
- /// </summary>
49
+ 5 /// </summary>
50
+ 6 public int Add(int a ,int b)
51
+ 7 {
52
+ 8 return a + b;
53
+ 9 }
47
54
  ```
48
55
  のような補完がされていました。
49
56
 

7

見た目の修正

2018/08/26 10:29

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -16,14 +16,15 @@
16
16
  ###具体的な状況の説明
17
17
  具体例として
18
18
  ```C#
19
- int a = 0;
19
+ 1 int a = 0;
20
- int b = 0;
20
+ 2 int b = 0;
21
- public int Add(int a ,int b)
21
+ 3 public int Add(int a ,int b)
22
- {
22
+ 4 {
23
- return a + b;
23
+ 5 return a + b;
24
- }
24
+ 6 }
25
25
  ```
26
26
  と入力したあと、
27
+ 3行目に「///」を入力↓したのですが
27
28
  ```C#
28
29
  1 int a = 0;
29
30
  2 int b = 0;

6

見た目の修正

2018/08/26 10:26

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -36,6 +36,7 @@
36
36
  ```
37
37
  3行のコメントにあるように、
38
38
  「 「///」の後に改行を入力してみるも、補完が行われません 」。
39
+
39
40
  通常、というか、私が以前使っていた時などは、
40
41
  「///」を入力した時点で、あるいはこれに続けて改行を入力した時点で
41
42
  ```C#

5

より詳細に追記

2018/08/26 10:24

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,6 +13,7 @@
13
13
  のようなXMLドキュメントコメント補完を
14
14
  使用しようとしたのですが補完されませんでした。
15
15
 
16
+ ###具体的な状況の説明
16
17
  具体例として
17
18
  ```C#
18
19
  int a = 0;
@@ -35,8 +36,17 @@
35
36
  ```
36
37
  3行のコメントにあるように、
37
38
  「 「///」の後に改行を入力してみるも、補完が行われません 」。
39
+ 通常、というか、私が以前使っていた時などは、
40
+ 「///」を入力した時点で、あるいはこれに続けて改行を入力した時点で
41
+ ```C#
42
+ /// <summary>
43
+ ///
44
+ /// </summary>
45
+ ```
46
+ のような補完がされていました。
38
47
 
39
- なので
48
+ ###問題に対する対応
49
+
40
50
  ツール->オプション->テキストエディター->C#->詳細設定->エディターのヘルプ
41
51
  にある
42
52
  「///が入力されたとき、XMLドキュメントコメントを生成する(G)」のチェックボックスを

4

Zuishinさんの回答に従って、具体例の追加

2018/08/26 10:23

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -13,6 +13,29 @@
13
13
  のようなXMLドキュメントコメント補完を
14
14
  使用しようとしたのですが補完されませんでした。
15
15
 
16
+ 具体例として
17
+ ```C#
18
+ int a = 0;
19
+ int b = 0;
20
+ public int Add(int a ,int b)
21
+ {
22
+ return a + b;
23
+ }
24
+ ```
25
+ と入力したあと、
26
+ ```C#
27
+ 1 int a = 0;
28
+ 2 int b = 0;
29
+ 3 /// <-「///」の後に改行を入力してみるも、補完が行われません...
30
+ 4
31
+ 5 public int Add(int a ,int b)
32
+ 6 {
33
+ 7 return a + b;
34
+ 8 }
35
+ ```
36
+ 3行のコメントにあるように、
37
+ 「 「///」の後に改行を入力してみるも、補完が行われません 」。
38
+
16
39
  なので
17
40
  ツール->オプション->テキストエディター->C#->詳細設定->エディターのヘルプ
18
41
  にある

3

表現の簡略化など

2018/08/26 10:17

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,6 @@
1
1
  ###前提・実現したいこと
2
2
  こんにちは。
3
+
3
4
  VisualStudioでC#のコーディング中に
4
5
  ///を入力することでできる
5
6
  ```C#
@@ -16,10 +17,10 @@
16
17
  ツール->オプション->テキストエディター->C#->詳細設定->エディターのヘルプ
17
18
  にある
18
19
  「///が入力されたとき、XMLドキュメントコメントを生成する(G)」のチェックボックスを
19
- オンオフして切り替えたりしてみたのですが、なんどやっても機能しせんでした。
20
+ 何度かオンオフして切り替えたりしてみました。
21
+ しかし機能しませんでした。
20
22
 
21
- これを機能させるためにほかに設定すべきところなどあったら
23
+ これを機能させるためにほかに設定すべきところなどあったら知りたいです。
22
- 切実に知りたいです。
23
24
 
24
25
  ###補足情報
25
26
  環境は、

2

表現の修正

2018/08/26 01:59

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  ###前提・実現したいこと
2
2
  こんにちは。
3
- VisualStudioでコーディング中に
3
+ VisualStudioでC#のコーディング中に
4
4
  ///を入力することでできる
5
5
  ```C#
6
6
  /// <summary>

1

タグつけ忘れを修正

2018/08/26 01:52

投稿

kaisen
kaisen

スコア28

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes