質問編集履歴
4
初心者マークつけました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
3
試したことを追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -42,6 +42,7 @@
|
|
42
42
|
### 試したこと
|
43
43
|
|
44
44
|
・BackWPupのプラグインを使ってバックアップをもとに復元させました。
|
45
|
+
・WP-Optimizeのプラグインを停止してみました。
|
45
46
|
|
46
47
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
47
48
|
|
2
エラーメッセージを非表示にするのではなく、不具合を直したいという質問に変えました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,8 +1,10 @@
|
|
1
1
|
はじめまして。popposと申します。wordpressでサイトをカスタマイズし始めたばかりのもので、初歩的な質問ばかりになってしまうと思いますが、よろしくお願いいたします。
|
2
2
|
|
3
|
-
wordpressでサイトをカスタマイズ中、noticeのメッセージが表示されるようになりました。メ
|
3
|
+
wordpressでサイトをカスタマイズ中、noticeのメッセージが表示されるようになりました。また、管理画面のメニューが使えなくなってしまいました。
|
4
4
|
|
5
|
+
メッセージを非表示にするのではなく、おかしいところを直して、もとの表示に戻したいです。
|
6
|
+
|
5
|
-
表示される場所は以下の通りです。
|
7
|
+
メッセージが表示される場所は以下の通りです。
|
6
8
|
・トップページ
|
7
9
|
・全ての固定ページ、投稿ページ、カスタム投稿ページ
|
8
10
|
・wordpress管理画面の「外観>メニュー」を表示した時。(普段のメニュー設定画面は全く表示されずに、メッセージが表示されます。)
|
1
PHPのバージョンとワードプレス のバージョンを追記しました
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -43,4 +43,5 @@
|
|
43
43
|
|
44
44
|
### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
|
45
45
|
|
46
|
-
|
46
|
+
PHP 7.2.8 (CGI版)
|
47
|
+
WordPress 4.9.8
|