質問編集履歴
5
Airbinのスタイルを使っていることを記述
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -11,6 +11,8 @@
|
|
11
11
|
vue-cli 3.0.0でアプリを作成し、vuetifyをaddしています。cliのほとんどの質問?はオンにしました。
|
12
12
|
それ意外のコードは問題箇所以外変えていません。
|
13
13
|
|
14
|
+
eslintのスタイルはAirbnbを選択しています。
|
15
|
+
|
14
16
|
```
|
15
17
|
$ vue create test-app
|
16
18
|
$ vue add vuetify
|
@@ -45,9 +47,9 @@
|
|
45
47
|
## 試したこと
|
46
48
|
`package.json` に以下のようなrulesを追加しましたが、どれも期待通りにはなりませんでした。
|
47
49
|
|
48
|
-
`"indent": 0` ならエラーは消えましたが、無効にはしたくないので、
|
50
|
+
`"indent": 0` ならエラーは消えましたが、無効にはしたくないので、上手くルールを設定したいです。
|
51
|
+
スタイルをAirbnbから変えるという方法はできるだけしたくありませんが、そうすることも視野に入れています。
|
49
52
|
|
50
|
-
|
51
53
|
```json
|
52
54
|
// "rules"
|
53
55
|
"indent": ["error", 2, { "ObjectExpression": 1 }]
|
4
参考ページを載せる
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
ESLint
|
1
|
+
ESLintで () 内のインデントが希望通りに設定できない
|
body
CHANGED
@@ -21,7 +21,7 @@
|
|
21
21
|
lintのエラーが出て、auto-fixすると()内のインデントが閉じカッコ含めて全てスペース2つに修正されてしまいます。
|
22
22
|
|
23
23
|
|
24
|
-
### 希望するインデント
|
24
|
+
### lint前の希望するインデントとエラー
|
25
25
|
コメントはeslintのエラー内容です。
|
26
26
|
|
27
27
|
```js
|
@@ -32,7 +32,7 @@
|
|
32
32
|
}) // [eslint] Expected indentation of 2 spaces but found 0. (indent)
|
33
33
|
```
|
34
34
|
|
35
|
-
###
|
35
|
+
### lint後のコード
|
36
36
|
```js
|
37
37
|
@Component({
|
38
38
|
components: {
|
@@ -41,6 +41,7 @@
|
|
41
41
|
})
|
42
42
|
```
|
43
43
|
|
44
|
+
|
44
45
|
## 試したこと
|
45
46
|
`package.json` に以下のようなrulesを追加しましたが、どれも期待通りにはなりませんでした。
|
46
47
|
|
@@ -54,8 +55,8 @@
|
|
54
55
|
"indent": ["error", 2, { "FunctionExpression": {"body": 1, "parameters": 2} }]
|
55
56
|
```
|
56
57
|
|
57
|
-
|
58
|
+
## ファイルの中身
|
58
|
-
## package.json
|
59
|
+
### package.json
|
59
60
|
```json
|
60
61
|
{
|
61
62
|
"name": "test-app",
|
@@ -165,7 +166,7 @@
|
|
165
166
|
}
|
166
167
|
```
|
167
168
|
|
168
|
-
## Home.vue (エラーが出るファイル)
|
169
|
+
### Home.vue (エラーが出るファイル)
|
169
170
|
```js
|
170
171
|
<template>
|
171
172
|
<div class="home">
|
@@ -185,4 +186,10 @@
|
|
185
186
|
})
|
186
187
|
export default class Home extends Vue {}
|
187
188
|
</script>
|
188
|
-
```
|
189
|
+
```
|
190
|
+
|
191
|
+
|
192
|
+
## 参考にしたページ
|
193
|
+
[indent - Rules - ESLint - Pluggable JavaScript linter](https://eslint.org/docs/rules/indent)
|
194
|
+
[eslintで、怒られないコードを書く - Qiita](https://qiita.com/nogson/items/e5c8c5e6be994a3c9a14)
|
195
|
+
[ESLintについてのメモ - Qiita](https://qiita.com/makotot/items/822f592ff8470408be18)
|
3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,9 @@
|
|
1
1
|
ESLintのインデントのルールで困っていることがあり質問しました。
|
2
2
|
|
3
|
+
## やりたいこと
|
4
|
+
希望通りのインデントになるように、ESLintのルールを設定したいです。
|
5
|
+
|
6
|
+
|
3
7
|
## 環境
|
4
8
|
- yarn: v1.9.4
|
5
9
|
- @vue/cli: 3.0.0
|
@@ -7,15 +11,14 @@
|
|
7
11
|
vue-cli 3.0.0でアプリを作成し、vuetifyをaddしています。cliのほとんどの質問?はオンにしました。
|
8
12
|
それ意外のコードは問題箇所以外変えていません。
|
9
13
|
|
10
|
-
```
|
14
|
+
```
|
11
15
|
$ vue create test-app
|
12
16
|
$ vue add vuetify
|
13
17
|
```
|
14
18
|
|
15
19
|
|
16
20
|
## 現象
|
17
|
-
|
21
|
+
lintのエラーが出て、auto-fixすると()内のインデントが閉じカッコ含めて全てスペース2つに修正されてしまいます。
|
18
|
-
Lintを無効にはしたくないので、うまくルールを設定したいのですが、どうすればよいでしょうか?
|
19
22
|
|
20
23
|
|
21
24
|
### 希望するインデント
|
@@ -41,7 +44,7 @@
|
|
41
44
|
## 試したこと
|
42
45
|
`package.json` に以下のようなrulesを追加しましたが、どれも期待通りにはなりませんでした。
|
43
46
|
|
44
|
-
`"indent": 0` ならエラーは消えましたが、
|
47
|
+
`"indent": 0` ならエラーは消えましたが、無効にはしたくないので、うまくルールを設定したいのです。
|
45
48
|
|
46
49
|
|
47
50
|
```json
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -23,9 +23,9 @@
|
|
23
23
|
|
24
24
|
```js
|
25
25
|
@Component({
|
26
|
-
|
26
|
+
components: {
|
27
|
-
|
27
|
+
Helloworld, // [eslint] Expected indentation of 2 spaces but found 4. (indent)
|
28
|
-
}
|
28
|
+
},
|
29
29
|
}) // [eslint] Expected indentation of 2 spaces but found 0. (indent)
|
30
30
|
```
|
31
31
|
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,12 +1,11 @@
|
|
1
|
-
ESLintのインデントのルールで困っていることがあり
|
1
|
+
ESLintのインデントのルールで困っていることがあり質問しました。
|
2
|
-
Lintを無効にはしたくないので、うまくルールを設定したいのですが、どうすればよいでしょうか?
|
3
2
|
|
4
3
|
## 環境
|
5
4
|
- yarn: v1.9.4
|
6
5
|
- @vue/cli: 3.0.0
|
7
6
|
|
8
|
-
vue-cli 3.0.0でアプリを作成し、vuetifyをaddしています。
|
7
|
+
vue-cli 3.0.0でアプリを作成し、vuetifyをaddしています。cliのほとんどの質問?はオンにしました。
|
9
|
-
それ意外のコードは変えていません。
|
8
|
+
それ意外のコードは問題箇所以外変えていません。
|
10
9
|
|
11
10
|
```sh
|
12
11
|
$ vue create test-app
|
@@ -16,7 +15,9 @@
|
|
16
15
|
|
17
16
|
## 現象
|
18
17
|
ESLint を使うと、引数のインデントが全て、スペース2つに修正されてしまいます。
|
18
|
+
Lintを無効にはしたくないので、うまくルールを設定したいのですが、どうすればよいでしょうか?
|
19
19
|
|
20
|
+
|
20
21
|
### 希望するインデント
|
21
22
|
コメントはeslintのエラー内容です。
|
22
23
|
|
@@ -54,7 +55,7 @@
|
|
54
55
|
## package.json
|
55
56
|
```json
|
56
57
|
{
|
57
|
-
"name": "
|
58
|
+
"name": "test-app",
|
58
59
|
"version": "0.1.0",
|
59
60
|
"private": true,
|
60
61
|
"scripts": {
|