質問編集履歴
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -45,13 +45,9 @@
|
|
45
45
|
```
|
46
46
|
これって、引数ありのコンストラクタを定義しています。
|
47
47
|
この場合、コンパイラ定義のデフォルトコンストラクタって付いてくるんでしたっけ?
|
48
|
-
コンパイラ定義のデフォルトコンストラクタがあるなら、これはトリビアルでしょうか??
|
48
|
+
コンパイラ定義のデフォルトコンストラクタがあるなら、これはトリビアルなクラスでしょうか??
|
49
|
-
それとも、ユーザー定義が1でもあれば、それはもうトリビアルで無くなってしまうんですか?
|
49
|
+
それとも、ユーザー定義が1でもあれば、それはもうトリビアルなクラスで無くなってしまうんですか?
|
50
50
|
|
51
|
-
おまけに、仮想関数までダメみたいですね。
|
52
|
-
仮想関数を持ってたら、トリビアルじゃ無くっちゃいます?
|
53
|
-
これともコピー可能なトリビアルじゃ無くなっちゃいます??
|
54
|
-
|
55
51
|
この辺りイマイチちゃんと理解できてないです。
|
56
52
|
|
57
53
|
---
|