質問するログイン新規登録

質問編集履歴

3

文章修正

2018/07/31 05:15

投稿

beginner_jp
beginner_jp

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,5 +1,5 @@
1
1
  お世話になります。
2
- カラー画像の背景差分を取得したいのですが、難航しております。
2
+ カラー画像の背景差分を取得したいのですが、情報が少なく難航しております。
3
3
 
4
4
  以下にソースコードを記載いたします。
5
5
  ```Python

2

改行

2018/07/31 05:15

投稿

beginner_jp
beginner_jp

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -48,8 +48,7 @@
48
48
  https://www.blog.umentu.work/python3-opencv3%E3%81%A7%E8%83%8C%E6%99%AF%E5%B7%AE%E5%88%86%E3%82%92%E6%B1%82%E3%82%81%E3%82%8B/
49
49
 
50
50
  期待する動作としては、変化があった部分はそのまま抜き出し、
51
- 変化がなかった部分は真っ黒(あるいは白)に塗りつぶしたいのですが、このコードだと変化がなかった部分が綺麗に塗りつぶされず、
51
+ 変化がなかった部分は真っ黒(あるいは白)に塗りつぶしたいのですが、このコードだと変化がなかった部分が綺麗に塗りつぶされず、色がついてしまいます。
52
- 色がついてしまいます。
53
52
 
54
53
  img_diffmがきちんと2値化できておらず、この時点で色がついてしまっているのが原因ではないかと思うのですが、解決策がわかりません。
55
54
 

1

タイトル修正

2018/07/31 05:09

投稿

beginner_jp
beginner_jp

スコア6

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- カラー画像の背景差分を取得したい
1
+ カラー画像の背景差分を取得したい(Python,opencv)
body CHANGED
@@ -51,8 +51,7 @@
51
51
  変化がなかった部分は真っ黒(あるいは白)に塗りつぶしたいのですが、このコードだと変化がなかった部分が綺麗に塗りつぶされず、
52
52
  色がついてしまいます。
53
53
 
54
- img_diffmがきちんと2値化できておらず、この時点で色がついてしまっているのが原因ではないかと思うのですが、解決策が
54
+ img_diffmがきちんと2値化できておらず、この時点で色がついてしまっているのが原因ではないかと思うのですが、解決策がわかりません。
55
- わかりません。
56
55
 
57
56
  何卒ご教授いただければ幸いです。
58
57
  よろしくお願い致します。