teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

質問を改善した。

2018/07/28 10:54

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Javaって、キャリア的に学ぶ価値ないような・・・
1
+ Javaって、キャリア的に問的にも学ぶ価値ないような・・・
body CHANGED
@@ -1,8 +1,15 @@
1
+ # 学問的に学ぶ価値がない
1
- Javaスキルを必要とする会社求人見るとも低年収でつらなそうな案件ばかりです。
2
+ JavaはGCがあったり、メモリ確保や開放やってくれてCに比べて簡単だといわています。
2
3
 
4
+ # キャリア的に学ぶ価値がない
3
- 逆にRubyやPHPの案件は、リア充っていう感じの職場で、楽しくャリアつめそうでし、会社の人も技術力がありそうです。
5
+ Javaス必要と会社のを見ると、どれ**低年収**で**つまらなそう**な案件ばかりです。
4
6
 
5
- やはJavaは趣味とて学ぶのはいいと思ですスキル的に学んだところ
7
+ 逆にRubyPHPの案件は、**年収が高く**、**楽く**キャリアをつめそうです会社の人も技術力がありそうす。
6
- 年収も低いですし、職場も恵まれないしで、キャリア的に価値がないと思います。
7
8
 
9
+ # キャリア的にも学問的にも学ぶ価値がない
10
+ やはり、JavaはCに比べて学べることは少ないですし、学んだところで
11
+ 年収も低いですし、職場も恵まれないしで、キャリア的にも学問的にも価値がないと思います。
12
+ ここにもキャリア的におすすめ出来ない理由があります。[侍エンジニア](https://www.sejuku.net/blog/3619)
13
+
14
+ # 質問
8
- そこで、Javaやってて、高年収な方や、リア充な現場、ご存知のひと、いますか?
15
+ そこで、Javaやってて、学問的にもCより良かったと思った方や、はたまた高年収な方や、リア充な現場、ご存知のひと、いますか?