teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

記載項目が間違っていました。②のコードを修正しました。

2018/07/25 10:01

投稿

Newbie_
Newbie_

スコア22

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -11,7 +11,7 @@
11
11
  を試してみたのですが、どうも2行目のjsonlint.parseが動作していない様子でした。
12
12
  ②は
13
13
  ```ここに言語を入力
14
- var JSONLint = require('/path/to/jsonlint.js');
14
+ var JSONLint = require('json-lint');
15
15
  var lint = JSONLint( json, options );
16
16
  ```
17
17
  説明通りに実行すると一応実行はされるのですが、改行コードがCRLFの場合2行分と読みとってしまうという点、またファイルにエラーが存在しなくてもなぜか最終行に対してundefinedのエラーを返してきていました。②は改行コードによって表示行数を正しいものにするようにし、最終行のエラーに関して無視するようにすれば一応動作としては正しいものにはなるとは思いますが...。

1

タイトルの変更

2018/07/25 10:00

投稿

Newbie_
Newbie_

スコア22

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- jsonの構文チェックのためのnodeモジュールのおすすめはありますか
1
+ 正しく動作するjsonの構文チェックのnodeモジュールはありますか
body CHANGED
@@ -17,4 +17,5 @@
17
17
  説明通りに実行すると一応実行はされるのですが、改行コードがCRLFの場合2行分と読みとってしまうという点、またファイルにエラーが存在しなくてもなぜか最終行に対してundefinedのエラーを返してきていました。②は改行コードによって表示行数を正しいものにするようにし、最終行のエラーに関して無視するようにすれば一応動作としては正しいものにはなるとは思いますが...。
18
18
 
19
19
  もう少しうまく動作するモジュールがあればと思い質問させていただきました。
20
- よろしくお願いいたします。
20
+ よろしくお願いいたします。
21
+ また私の使用方法がそもそも間違っており、こうすれば正しい結果が得られるという指摘がありましたら、それもありがたいです。