質問編集履歴
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,7 +25,6 @@
|
|
25
25
|
### 追記
|
26
26
|
教えていただいたFragmentを使って見ました。
|
27
27
|
テンプレ化することで高速になると聞きましたが、約10回ほどの繰り返しの場合はどちらの方が早いのでしょうか。
|
28
|
-
あと、やはり、テキストで書くのではなく、createElementなどで作った方が良いのでしょうか。
|
29
28
|
```js
|
30
29
|
for (let i = 0; i < length|0; i=(i+1)|0) {
|
31
30
|
let a = document.createElement("a");
|
1
追記しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -20,4 +20,25 @@
|
|
20
20
|
document.getElementById('SearchResults').insertAdjacentHTML('beforeend', o + json[i].link + p + json[i].title + q + json[i].snippet + r);
|
21
21
|
```
|
22
22
|
また、子要素に追加するとき、insertAdjacentHTMLとappendChildどちらの方が高速なのでしょうか。
|
23
|
-
JSの基礎などでもいいので教えてください。
|
23
|
+
JSの基礎などでもいいので教えてください。
|
24
|
+
|
25
|
+
### 追記
|
26
|
+
教えていただいたFragmentを使って見ました。
|
27
|
+
テンプレ化することで高速になると聞きましたが、約10回ほどの繰り返しの場合はどちらの方が早いのでしょうか。
|
28
|
+
あと、やはり、テキストで書くのではなく、createElementなどで作った方が良いのでしょうか。
|
29
|
+
```js
|
30
|
+
for (let i = 0; i < length|0; i=(i+1)|0) {
|
31
|
+
let a = document.createElement("a");
|
32
|
+
a.href = json[i].link;
|
33
|
+
a.target = "_blank";
|
34
|
+
let div = document.createElement("div");
|
35
|
+
let strong = document.createElement("strong");
|
36
|
+
strong.innerText(json[i].title);
|
37
|
+
div.appendChild(strong)
|
38
|
+
let p = document.createElement("p");
|
39
|
+
p.innerText(json[i].snippet);
|
40
|
+
div.appendChild(p)
|
41
|
+
fragment.appendChild(div);
|
42
|
+
}
|
43
|
+
document.getElementById('test').appendChild(fragment);
|
44
|
+
```
|