質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

追記③

2018/07/21 04:57

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -47,4 +47,12 @@
47
47
  2018/04/29 23:54 <DIR> Bフォルダ
48
48
  0 個のファイル 0 バイト
49
49
  4 個のディレクトリ 427,045,031,936 バイトの空き領域
50
- ```
50
+ ```
51
+
52
+ ### 追記③
53
+ なんとなく原因がわかりました。
54
+ 親フォルダのパス名を短くしたら、容量が変わりました。
55
+ また、子フォルダをデスクトップの新しいフォルダに移して、サイズを見ると正しいサイズのように見えました。
56
+ フォルダ内にパス名が長すぎるものがあるからだと思います。
57
+
58
+ コマンドプロンプト等で、フォルダ内に異常に長いパス名のファイルやフォルダを調べる方法ってありますか?

5

追記②

2018/07/21 04:57

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -39,7 +39,7 @@
39
39
  ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
40
40
  ボリューム シリアル番号は 〇〇〇〇-〇〇〇〇 です
41
41
 
42
- C:\Users\k\Desktop\My Documents\〇〇のディレクトリ
42
+ C:\Users\〇〇\Desktop\My Documents\〇〇のディレクトリ
43
43
 
44
44
  2018/07/17 21:42 <DIR> .
45
45
  2018/07/17 21:42 <DIR> ..

4

追記②

2018/07/17 13:04

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -29,4 +29,22 @@
29
29
 
30
30
  ・AとBの親フォルダ。
31
31
   47.6MB
32
-  ファイル数: 1,136、フォルダー数: 406
32
+  ファイル数: 1,136、フォルダー数: 406
33
+
34
+ ### 追記②
35
+
36
+ ```ここに言語を入力
37
+ >dir
38
+
39
+ ドライブ C のボリューム ラベルがありません。
40
+ ボリューム シリアル番号は 〇〇〇〇-〇〇〇〇 です
41
+
42
+ C:\Users\k\Desktop\My Documents\〇〇のディレクトリ
43
+
44
+ 2018/07/17 21:42 <DIR> .
45
+ 2018/07/17 21:42 <DIR> ..
46
+ 2018/04/29 23:54 <DIR> Aフォルダ
47
+ 2018/04/29 23:54 <DIR> Bフォルダ
48
+ 0 個のファイル 0 バイト
49
+ 4 個のディレクトリ 427,045,031,936 バイトの空き領域
50
+ ```

3

追記

2018/07/17 13:03

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,4 +15,18 @@
15
15
 
16
16
  ### 補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
17
17
 
18
- Windows 10
18
+ Windows 10
19
+
20
+ ### 追記。
21
+
22
+ ・Aフォルダ。
23
+  47.6MB
24
+  ファイル数: 1,136、フォルダー数: 404
25
+
26
+ ・Bフォルダ。
27
+  38.8MB
28
+  ファイル数: 144、フォルダー数: 41
29
+
30
+ ・AとBの親フォルダ。
31
+  47.6MB
32
+  ファイル数: 1,136、フォルダー数: 406

2

容量

2018/07/17 12:47

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
  簡単な構造で説明すると、
5
5
  同階層にAフォルダとBフォルダがあり、Aフォルダに40MB、Bフォルダに40MBあり、それらの親フォルダのCフォルダの容量を見てみると、
6
6
  80MBと表示されるはずが40MBと表示されてしまいます。
7
- フォルダの表示は、右クリックメニューのプロパティから見ています。
7
+ フォルダの容量の表示は、右クリックメニューのプロパティから見ています。
8
8
  正しくフォルダの容量を表示させる方法のご教示をお願いします。
9
9
  また、右クリックメニューのプロパティ以外でフォルダの容量を確認する方法があればそちらのご教示もお願いします。
10
10
 

1

カテゴリ修正

2018/07/16 03:20

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes