質問編集履歴
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -47,9 +47,10 @@
|
|
47
47
|
インターネットエクスプローラーにプロキシを設定しても下のようなエラーが出ておりBASIC認証で設定しましたがIDとPASSWORDも要求されませんでした。
|
48
48
|
|
49
49
|
```インターネット接続がありません
|
50
|
-
プロキシ サーバーに問題がある、またはアドレスが正しくありません。
|
50
|
+
プロキシ サーバーに問題がある、またはアドレスが正しくありません。
|
51
|
+
```
|
51
52
|
|
52
|
-
ポートが開放されていないために接続できないことが考えられますが、同サーバーのcentos7の環境ではポート開放のための特別なコマンドを打たずにプロキシの構築と接続確認ができているため可能性が低いと考えます。一応確認してみたところiptableもファイヤウォールも設定されておりません。kagoyaにはセキュリティグループといって特定のIPのみサーバーに接続する機能がありましたが、設定しない場合は任意のIPから接続許可されるようです。
|
53
|
+
ポートが開放されていないために接続できないことが考えられますが、同サーバーのcentos7の環境ではポート開放のための特別なコマンドを打たずにプロキシの構築と接続確認ができているため可能性が低いと考えます。一応確認してみたところiptableもファイヤウォールも設定されておりません。kagoyaにはセキュリティグループといって特定のIPのみサーバーに接続する機能がありましたが、設定しない場合は任意のIPから接続許可されるようです。[ソース](https://support.kagoya.jp/cloud/manual/index.phpaction=artikel&cat=15&id=65&artlang=ja)
|
53
54
|
|
54
55
|
```
|
55
56
|
[root]# firewall-cmd --zone=public --add-port=3128/tcp --permanent
|
@@ -61,6 +62,8 @@
|
|
61
62
|
|
62
63
|
|
63
64
|
|
65
|
+
```
|
66
|
+
|
64
67
|
プロキシ構築の流れは以下のような感じです。
|
65
68
|
```
|
66
69
|
yum -y install squid
|
1
間違いの修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,5 @@
|
|
1
|
-
squidをインストールしプロキシ構築したが接続できません。
|
1
|
+
squidをインストールしプロキシ構築したがインターネットエクスプローラーにプロキシを設定しても接続できません。
|
2
|
+
何が原因か突き止めるために問題の切り分けをしたいです。
|
2
3
|
詳しい方いましたらご教示お願い致します。
|
3
4
|
|
4
5
|
環境はkagoya vpsのcentos6です。
|
@@ -10,28 +11,47 @@
|
|
10
11
|
squid (pid 1379) is running...
|
11
12
|
```
|
12
13
|
|
13
|
-
sqlclientコマンドの実行結果です。
|
14
|
+
sqlclientコマンドの実行結果です。リダイレクトされていますが、問題ないとゆうことなのでしょうか。
|
14
15
|
```
|
15
|
-
[root]# squidclient -u aiueo google.com
|
16
|
+
[root]# squidclient -u aiueo http://google.com
|
16
17
|
Proxy password:
|
17
|
-
HTTP/1.0
|
18
|
+
HTTP/1.0 301 Moved Permanently
|
18
|
-
|
19
|
+
Location: http://www.google.com/
|
19
|
-
|
20
|
+
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
|
20
|
-
Date: Wed, 11 Jul 2018
|
21
|
+
Date: Wed, 11 Jul 2018 14:21:05 GMT
|
22
|
+
Expires: Fri, 10 Aug 2018 14:21:05 GMT
|
21
|
-
|
23
|
+
Cache-Control: public, max-age=2592000
|
24
|
+
Server: gws
|
22
|
-
Content-Length:
|
25
|
+
Content-Length: 219
|
26
|
+
X-XSS-Protection: 1; mode=block
|
23
|
-
X-
|
27
|
+
X-Frame-Options: SAMEORIGIN
|
24
|
-
Vary: Accept-Language
|
25
|
-
Content-Language: en
|
26
28
|
X-Cache: MISS from unknown
|
27
|
-
X-Cache-Lookup:
|
29
|
+
X-Cache-Lookup: MISS from unknown:3128
|
28
30
|
Via: 1.0 unknown (squid/3.1.23)
|
29
31
|
Connection: close
|
30
32
|
|
33
|
+
<HTML><HEAD><meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8">
|
34
|
+
<TITLE>301 Moved</TITLE></HEAD><BODY>
|
35
|
+
<H1>301 Moved</H1>
|
36
|
+
The document has moved
|
37
|
+
<A HREF="http://www.google.com/">here</A>.
|
38
|
+
|
31
39
|
```
|
32
|
-
|
40
|
+
アクセスログはこんな感じです。
|
41
|
+
```
|
42
|
+
[root]# cat /var/log/squid/access.log
|
43
|
+
1531318865.725 64 ::1 TCP_MISS/301 660 GET http://google.com/ aiueo DIRECT/2404:6800:4004:81a::200e text/html
|
33
44
|
|
34
45
|
```
|
46
|
+
|
47
|
+
インターネットエクスプローラーにプロキシを設定しても下のようなエラーが出ておりBASIC認証で設定しましたがIDとPASSWORDも要求されませんでした。
|
48
|
+
|
49
|
+
```インターネット接続がありません
|
50
|
+
プロキシ サーバーに問題がある、またはアドレスが正しくありません。```
|
51
|
+
|
52
|
+
ポートが開放されていないために接続できないことが考えられますが、同サーバーのcentos7の環境ではポート開放のための特別なコマンドを打たずにプロキシの構築と接続確認ができているため可能性が低いと考えます。一応確認してみたところiptableもファイヤウォールも設定されておりません。kagoyaにはセキュリティグループといって特定のIPのみサーバーに接続する機能がありましたが、設定しない場合は任意のIPから接続許可されるようです。
|
53
|
+
|
54
|
+
```
|
35
55
|
[root]# firewall-cmd --zone=public --add-port=3128/tcp --permanent
|
36
56
|
-bash: firewall-cmd: command not found
|
37
57
|
[root]# iptable status
|
@@ -39,15 +59,6 @@
|
|
39
59
|
|
40
60
|
```
|
41
61
|
|
42
|
-
アクセスログはこんな感じです。
|
43
|
-
```
|
44
|
-
[root@v133-18-173-7 ~]# cat /var/log/squid/access.log
|
45
|
-
1531292631.431 0 ::1 NONE/400 3502 GET example.com - NONE/- text/html
|
46
|
-
1531292681.063 0 ::1 NONE/400 3502 GET example.com - NONE/- text/html
|
47
|
-
1531292735.557 0 ::1 NONE/400 3502 GET example.com - NONE/- text/html
|
48
|
-
1531293102.655 0 ::1 NONE/400 3502 GET example.com - NONE/- text/html
|
49
|
-
1531294539.401 0 ::1 NONE/400 3500 GET google.com - NONE/- text/html
|
50
|
-
```
|
51
62
|
|
52
63
|
|
53
64
|
プロキシ構築の流れは以下のような感じです。
|