質問するログイン新規登録

質問編集履歴

4

誤字修正

2018/06/28 10:53

投稿

segur
segur

スコア73

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -21,7 +21,7 @@
21
21
  Aさんによると
22
22
 
23
23
  - Javaはコンパイル言語なので、スクリプト言語よりも遥かに高速である。
24
- - Javaは歴史が長く、ライブラリの質と量が圧倒的にい。
24
+ - Javaは歴史が長く、ライブラリの質と量が圧倒的にい。
25
25
 
26
26
  とのことです。
27
27
 
@@ -73,7 +73,7 @@
73
73
  Eさんによると、
74
74
 
75
75
  - Rubyは他の言語よりも可読性が高く、コード量も少ない。
76
- - ライブラが最適化されているので、決してコンパイル言語よりも遅くない。
76
+ - ライブラが最適化されているので、決してコンパイル言語よりも遅くない。
77
77
 
78
78
  とのことです。
79
79
 

3

Express について追記

2018/06/28 10:53

投稿

segur
segur

スコア73

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -40,7 +40,7 @@
40
40
 
41
41
 
42
42
 
43
- ### Cさんは、Node.js を推しています。
43
+ ### Cさんは、Node.js の Express を推しています。
44
44
 
45
45
  Cさんは、Webフロントエンドでの開発経験が5年程あり、JavaScriptに精通しています。Webバックエンド側の経験はなさそうです。
46
46
 
@@ -49,7 +49,7 @@
49
49
  - どうせクライアントサイド(ブラウザスクリプト)はJavaScriptなのだから、サーバーサイドもJavaScriptにすることで、学習コストを大幅に下げることができる。
50
50
  - JavaScriptを使えば、クライアントサイドレンダリングとサーバーサイトレンダリングのコードが共通化でき、コード量が大幅に減る
51
51
 
52
- とのことです。フレームワークは特に知らないそうです。
52
+ とのことです。
53
53
 
54
54
 
55
55
 

2

根拠が怪しいので削除

2018/06/28 03:52

投稿

segur
segur

スコア73

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -33,8 +33,7 @@
33
33
 
34
34
  Bさんによると、
35
35
 
36
- - PHPはシェアが多い。根拠はGitHubのStar数やGoogleトレンドの数値。
37
- - Webに関していえば、コミュニティが活発で、Java等よりも情報量も多い。
36
+ - PHPはシェアが多い。Webに関していえば、コミュニティが活発で、Java等よりも情報量も多い。
38
37
  - PHP(スクリプト言語)の配列は強力で、class定義等をせずにJSONをそのまま扱えるため、仕様変更に強い。
39
38
 
40
39
  とのことです。

1

誤字

2018/06/28 03:50

投稿

segur
segur

スコア73

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- Web開発言語とフレームワークの選定について
1
+ WebAPI開発言語とフレームワークの選定について
body CHANGED
File without changes