質問編集履歴
3
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -72,4 +72,45 @@
|
|
72
72
|
[0, 0, 0, 0, 0]]
|
73
73
|
|
74
74
|
"""
|
75
|
-
```
|
75
|
+
```
|
76
|
+
|
77
|
+
|
78
|
+
#追記 コード
|
79
|
+
```python
|
80
|
+
|
81
|
+
# 完成するデータ
|
82
|
+
l=[
|
83
|
+
[3, 1, 1, 0, 0],
|
84
|
+
[3, 2, 2, 0, 0],
|
85
|
+
[3, 0, 0, 0, 0],
|
86
|
+
[0, 0, 0, 0, 0],
|
87
|
+
[0, 0, 0, 0, 0]
|
88
|
+
]
|
89
|
+
|
90
|
+
|
91
|
+
import numpy as np
|
92
|
+
|
93
|
+
T=np.array(l)
|
94
|
+
print(T)
|
95
|
+
|
96
|
+
print(T.sum(axis=0))
|
97
|
+
print(T.sum(axis=1))
|
98
|
+
|
99
|
+
|
100
|
+
# 完成するデータ
|
101
|
+
"""
|
102
|
+
[[3 1 1 0 0]
|
103
|
+
[3 2 2 0 0]
|
104
|
+
[3 0 0 0 0]
|
105
|
+
[0 0 0 0 0]
|
106
|
+
[0 0 0 0 0]]
|
107
|
+
[9 3 3 0 0]
|
108
|
+
[5 7 3 0 0]
|
109
|
+
"""
|
110
|
+
|
111
|
+
|
112
|
+
```
|
113
|
+
|
114
|
+
アルファベットがつくと、どれを計算するのか
|
115
|
+
分からないです。
|
116
|
+
npでアルファベット順に集計は可能でしょうか?
|
2
T
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -13,6 +13,7 @@
|
|
13
13
|
1.横列に沿った要素を、要素毎に結合する。
|
14
14
|
2.異なる要素(大きい方から小さい要素数を引く)
|
15
15
|
3.最後に残った大きい要素をリストに纏める
|
16
|
+
#
|
16
17
|
|
17
18
|
```python
|
18
19
|
|
1
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -2,6 +2,18 @@
|
|
2
2
|
識別用のアルファベットが異なるので、どの用に考えれば良いのでしょう?
|
3
3
|
データの0が'0'だったりしますが、どちらでも構いません。
|
4
4
|
|
5
|
+
# ルール1
|
6
|
+
1.縦列に沿った要素を、要素毎に結合する
|
7
|
+
例 A1+A2=A3
|
8
|
+
2.異なる要素(大きい方から小さい要素数を引く)
|
9
|
+
例 A3-B1=A2
|
10
|
+
3.最後に残った大きい要素を先頭リストに纏める
|
11
|
+
#
|
12
|
+
# ルール2
|
13
|
+
1.横列に沿った要素を、要素毎に結合する。
|
14
|
+
2.異なる要素(大きい方から小さい要素数を引く)
|
15
|
+
3.最後に残った大きい要素をリストに纏める
|
16
|
+
|
5
17
|
```python
|
6
18
|
|
7
19
|
|