teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

コードの追記

2018/06/28 00:20

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -50,4 +50,41 @@
50
50
  情報:62 平均点:78.7
51
51
  英語の成績:秀
52
52
  数学の成績:良
53
- 情報の成績:可
53
+ 情報の成績:可
54
+
55
+
56
+ ```c
57
+ #include <stdio.h>
58
+
59
+ struct Data {
60
+ int tensu[3];
61
+ int *grede;
62
+ double av;
63
+ };
64
+
65
+ int main()
66
+ {
67
+ struct Data item;
68
+
69
+ int *key = item.tensu;
70
+ item.grede[3];
71
+ item.av;
72
+ float sum;
73
+ char *kamokumei[] = {"英語", "数学", "情報"};
74
+
75
+ for (int i = 0; i< 3; i++) {
76
+ printf("%s: ", kamokumei[i]);
77
+ scanf("%d", &key[i]);
78
+ sum += key[i];
79
+ }
80
+
81
+ item.av = sum / 3;
82
+
83
+ printf("平均点: %.1f\n", item.av);
84
+
85
+ return 0;
86
+ }
87
+ ```
88
+
89
+ 現状のコードでは平均までを求めることができました。
90
+ 繰り返し処理での判定の仕方がわからないです。

1

追記しました。

2018/06/28 00:19

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -37,4 +37,17 @@
37
37
  構造体の定義がこれであっているのかが分からなくて困っています。
38
38
  また、入力後の判定や平均点を求めるプログラムが分からなくて困っています。
39
39
 
40
- 参考書に回答がなく分からなくて困っているので出来れば具体的なコードをご教授して頂けると助かります。
40
+ 参考書に回答がなく分からなくて困っているので出来れば具体的なコードをご教授して頂けると助かります。
41
+
42
+ **追記**
43
+ [定義する構造体] 構造体タグ:Data (構造体のメンバ)
44
+ 点数を入れるint型配列変数tensu 個人の平均点を入れるdouble型変数av
45
+ ※構造体メンバのうち配列変数 tensu は、tensu[0]:英語、tensu[1]:数学、tensu[2]:情報として使用する
46
+ 点数の入力は 0~100 までのみとして考えてよい (実行例の太字下線部は標準入力からの入力)
47
+ **イメージ**
48
+ 英語:98
49
+ 数学:76
50
+ 情報:62 平均点:78.7
51
+ 英語の成績:秀
52
+ 数学の成績:良
53
+ 情報の成績:可