質問編集履歴
3
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
|
|
1
1
|
実装が思ったとおりにいかない
|
2
2
|
---
|
3
3
|

|
4
|
+
|
4
5
|
```c#
|
5
6
|
public float Playerspped;
|
6
7
|
public Transform target;
|
@@ -39,6 +40,7 @@
|
|
39
40
|
```
|
40
41
|
PS4コントローラーのスティックで、左に倒すと、オブジェクトの頭になっている部分が左に向く。
|
41
42
|
右に倒すと、頭が右へのような感じです。
|
43
|
+
ゲームでは、「Bit Blaster」のような旋回をしたいと考えています。
|
42
44
|
```
|
43
45
|
|
44
46
|
生成位置はPlayerの現在の角度に設定しています。
|
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -33,7 +33,7 @@
|
|
33
33
|
}
|
34
34
|
}
|
35
35
|
```
|
36
|
-
このように記述したとき、移動する際に
|
36
|
+
このように記述したとき、移動する際にぐるぐると進行方向に回転してしまい、向きが思った角度にならなくなっています。実際は、移動する際にキーの入力に対して、キーの入力方向にオブジェクトが向くというものを実装しようとしました。
|
37
37
|
実装のイメージ
|
38
38
|
---
|
39
39
|
```
|
1
しゅうあ
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
|
|
1
1
|
実装が思ったとおりにいかない
|
2
2
|
---
|
3
|
-
|
3
|
+

|
4
4
|
```c#
|
5
5
|
public float Playerspped;
|
6
6
|
public Transform target;
|
@@ -33,13 +33,14 @@
|
|
33
33
|
}
|
34
34
|
}
|
35
35
|
```
|
36
|
-
このように記述したとき、移動する際に
|
36
|
+
このように記述したとき、移動する際にいてい方向にのみ回転してしまい、向きが思った角度にならなくなっています。実際は、移動する際にキーの入力に対して、キーの入力方向にオブジェクトが向くというものを実装しようとしました。
|
37
37
|
実装のイメージ
|
38
38
|
---
|
39
39
|
```
|
40
|
-
|
40
|
+
PS4コントローラーのスティックで、左に倒すと、オブジェクトの頭になっている部分が左に向く。
|
41
|
+
右に倒すと、頭が右へのような感じです。
|
41
42
|
```
|
42
|
-
|
43
|
+
|
43
44
|
生成位置はPlayerの現在の角度に設定しています。
|
44
45
|
制御の仕方は[UnityのベクトルとQuaternionによる回転について](http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2014/08/02/030919)
|
45
46
|
こちらを参考にさせていただきました。
|