質問編集履歴
1
補足の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -57,8 +57,7 @@
|
|
57
57
|
<a href="">続きを読む</a>
|
58
58
|
</article>
|
59
59
|
|
60
|
-
<script
|
61
|
-
src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js"></script>
|
60
|
+
<script src="https://code.jquery.com/jquery-3.3.1.min.js"></script>
|
62
61
|
<script type="text/javascript" src="./app.js"></script>
|
63
62
|
|
64
63
|
</body>
|
@@ -85,4 +84,18 @@
|
|
85
84
|
|
86
85
|
`let target = $(post).data('post')[2].targetValue;` の記述が間違っているためにうまく動作しない様なのですが、試したこととしてそのまま載せております。
|
87
86
|
押されたボタンの値を3番目に持っている要素を `target` に入れられれば動作する見込みなのですが…
|
88
|
-
ご助力いただけますと幸いです。
|
87
|
+
ご助力いただけますと幸いです。
|
88
|
+
|
89
|
+
## 補足 : 属性値を配列にしている理由
|
90
|
+
|
91
|
+
これまで下記のように複数の `data-*` 属性を指定していました。
|
92
|
+
- `data-postDate` : 日付の絞り込みのため
|
93
|
+
- `data-postStatus` : 公開前の記事チェックのため
|
94
|
+
|
95
|
+
今回新たに、投稿者による絞り込み機能を追加することが決定したのですが単純に `data-*` 属性を追加すると冗長になってしまうことや、今後、他のページでも属性値を取得して何かしらの処理を加えるといった改修案があるため、一つの `data-*` 属性にまとめられないかという意見のもと、試している次第です。
|
96
|
+
|
97
|
+
そのため、要件が満たせるのであれば下記のように配列ではなくオブジェクトの形式でも構いません。
|
98
|
+
|
99
|
+
`data-post='{"date":"20180212","status":"publish","author":"admin"}'`
|
100
|
+
|
101
|
+
ただしこの場合、記述量が長くなるため、できれば配列で実現したいと考えております。
|