質問編集履歴
1
分かりにくい表現を直しました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,14 +1,14 @@
|
|
1
1
|
いつもお世話になっております。Djangoについて質問です。
|
2
2
|
|
3
3
|
### 知りたいこと
|
4
|
-
Djangoの公式チュートリアルを進めています。チュートリアル4でフォームについて学ぶこととなり実施しているのですが、下記の<input type="radio">に含まれる属性idが
|
4
|
+
Djangoの公式チュートリアルを進めています。チュートリアル4でフォームについて学ぶこととなり実施しているのですが、下記の<input type="radio">に含まれる属性idがどんな役割を持った属性なのか分からず困っています。
|
5
5
|
`` <input type="radio" name="choice" id="choice{{ forloop.counter }}" value="{{ choice.id }}" />``
|
6
6
|
普通のHTMLには存在しないはずなので、Django特有のものなのかと思っています。
|
7
7
|
|
8
8
|
このidは何を指定している属性なのでしょうか?
|
9
|
-
また、value属性のchoice.idの値になっているような気がするのですが、
|
9
|
+
また、このidにセットされた値がvalue属性のchoice.idの値になっているような気がするのですが、
|
10
10
|
本当にそうだとしたら、なんでそんな指定の仕方ができるのでしょうか?
|
11
|
-
(idがchioceのプロパティになるならnameもchoice.nameというふうに表現可能?)
|
11
|
+
(idがchioceのプロパティになるならnameもchoice.nameというふうに表現可能になっちゃわない?そんなんで大丈夫?)
|
12
12
|
|
13
13
|
下記に該当のHTMLファイルの全体を記載します。どうぞよろしくお願いします。
|
14
14
|
|