質問編集履歴
2
文章の訂正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -14,7 +14,7 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
testフォルダに「scss」のフォルダを新規作成し、その中に「test.scss」を作成し、適当に中身を記述して保存。
|
16
16
|
|
17
|
-
これで
|
17
|
+
これでcssフォルダが自動生成され、本来なら「test.css」がコンパイルされて生成されるはずなのですが、何故か生成されません。
|
18
18
|
|
19
19
|
どうかご教授のほど、よろしくお願い致します。
|
20
20
|
|
1
補足説明
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
以下、設定までの過程です。
|
7
7
|
|
8
8
|
「サイトの管理」から新規サイトを作成し、サイト名を「test」に設定。
|
9
|
-
ローカルサイトフォルダーは、外付けHDDに
|
9
|
+
ローカルサイトフォルダーは、外付けHDDに「test」フォルダを作成し、これを選択。
|
10
10
|
|
11
11
|
「CSSプリプロセッサー」で、「ファイルの保存時に自動コンパイルを有効にする」にチェックを入れる。
|
12
12
|
ソースと出力は、「出力フォルダーを定義」を選択。出力先とソースフォルダーはデフォルトのまま。
|