teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

ああああ

2018/05/25 19:53

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,40 +1,70 @@
1
1
  お世話になります。
2
2
  Python初心者につき初歩的な質問で大変申し訳ございません。
3
3
 
4
+ 質問は2点あります。
5
+ 1RUN実行中にコードを追加しても、反映されない。
6
+ 2RUN実行中に特定のコードまでドラッグして戻したいのに、戻す事ができない。
7
+
8
+ 質問1について
9
+
4
10
  PYCHARMで実行中にCODEを追加しても反映されません。
5
11
  コンパイル中RUN中にCODEを追加して試したい時はどのように設定すればいいのでしょうか?
6
12
  私にとってとてもやりずらく是非設定方法を教えてください。
7
13
 
8
14
  例えば
9
-
15
+ ```ここに言語を入力
10
16
  A = 100
11
17
  B = 2
12
18
  C = 3
13
19
  PRINT(A)
20
+ ```
14
21
 
15
22
  というコードがあるとします。
16
23
 
17
24
  ブレイクポイントをB = 2に置きます。RUNをするとB = 2で止まります。
18
25
  その時にA=300を追加します。
19
-
26
+ ```ここに言語を入力
20
27
  A = 100
21
28
  B = 2  ブレイクポイントを設定しているので、まずこの行でとまる●
22
29
  C = 3
23
30
  PRINT(A)
31
+ ```
24
32
 
25
33
 
26
34
  その時に今回の質問である
27
-
35
+ ```ここに言語を入力
28
36
  A = 100
29
37
  B = 2  
30
38
  A=300  この文を追加する
31
39
  C = 3
40
+ ```
32
41
 
33
42
  現時点では実行してもA=300は実行されない。スルーされる。
34
43
  実行すると、修正した行数だけ、行がずれながら実行されてしまいます。
35
44
  その為、コンパイル中に行を追加するとわけがわかりません。
45
+ WEBから情報をとる事もあり、コンパイル中にCODEを書きながらチェックする事は私にとっては必須です。
36
46
 
47
+
48
+
49
+
50
+ 上記の状態ですと、例えば今3行目だったとします。
51
+
52
+ ```ここに言語を入力
53
+ A = 100
54
+ B = 2  
55
+ A=300  いまココ
56
+ C = 3
57
+ ```
58
+
59
+ その時に、1行目まで戻したいです。
60
+
61
+ ```ここに言語を入力
37
- WEBから情報をとる事もあり、コンパイル中にCODEを書きながらチェクする事は私にとっは必須
62
+ A = 100 ドラグしこの行ま戻りもう一度この行を実行させたい
63
+ B = 2  
64
+ A=300
65
+ C = 3
66
+
67
+ ```
38
68
  お恥ずかしながら基礎的な部分も欠落している所があります。
39
69
  なるべく丁寧にご教示頂ければ後に見る方にも優しい文章で幸いです。
40
70
  どうぞ宜しくお願い致します。

1

ほそく

2018/05/25 19:53

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- PYCHARMでの実行環境中の挿入について
1
+ PYCHARM RUN実行環境中のコード挿入 認識について
body CHANGED
File without changes