質問編集履歴
3
補足
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -25,4 +25,18 @@
|
|
25
25
|
|
26
26
|
以上です。ここまではやったのですが現状まだ日本語が使えないのでどうしたらよいでしょうか?
|
27
27
|
何かアドバイスいただけたら幸いです。
|
28
|
-
必要なデータなどありましたらおっしゃってください宜しくお願いします。
|
28
|
+
必要なデータなどありましたらおっしゃってください宜しくお願いします。
|
29
|
+
|
30
|
+
追記。日本語入力した際のエラーログです。
|
31
|
+
|
32
|
+
```
|
33
|
+
D, [2018-05-25T07:06:01.042200 #3172] DEBUG -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04] SQL (3.0ms) INSERT INTO `categories` (`c_name`, `created_at`, `updated_at`) VALUES ('あ', '2018-05-25 07:06:01', '2018-05-25 07:06:01')
|
34
|
+
D, [2018-05-25T07:06:01.045021 #3172] DEBUG -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04] (2.7ms) ROLLBACK
|
35
|
+
I, [2018-05-25T07:06:01.045197 #3172] INFO -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04] Completed 500 Internal Server Error in 18ms (ActiveRecord: 12.5ms)
|
36
|
+
F, [2018-05-25T07:06:01.046044 #3172] FATAL -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04]
|
37
|
+
F, [2018-05-25T07:06:01.046087 #3172] FATAL -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04] ActiveRecord::StatementInvalid (Mysql2::Error: Incorrect string value: '\xE3\x81\x82' for column 'c_name' at row 1: INSERT INTO `categories` (`c_name`, `created_at`, `updated_at`) VALUES ('あ', '2018-05-25 07:06:01', '2018-05-25 07:06:01')):
|
38
|
+
F, [2018-05-25T07:06:01.046139 #3172] FATAL -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04]
|
39
|
+
F, [2018-05-25T07:06:01.046161 #3172] FATAL -- : [40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04] app/controllers/categories_controller.rb:19:in `block in create'
|
40
|
+
[40b88ae2-9446-4191-95e7-a1cdb3c3ca04] app/controllers/categories_controller.rb:18:in `create'
|
41
|
+
|
42
|
+
```
|
2
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,8 @@
|
|
1
1
|
aws(EC2)でrailsアプリをデプロイしたのですが、日本語が使えなくなって困っています。
|
2
2
|
|
3
|
-
デプロイしたアプリをブラウザ(クローム)で新たにユーザーや商品等データを入れるのですが、この際、英語入力しか受け付けなくなっています。
|
3
|
+
デプロイしたアプリをブラウザ(クローム)で新たにユーザーや商品等データを入れるのですが、この際、英語入力しか受け付けなくなっています。
|
4
|
+
全角の英語や日本語を使うとWe're sorry, but something went wrong.のエラーページになってしまいます。
|
5
|
+
調べてもよくわからないのでもしこの原因や改善の仕方などわかる方いましたら宜しくお願いしますm(._.)m
|
4
6
|
|
5
7
|
デプロイではawsのmysqlを使っています。
|
6
8
|
|
1
修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,5 +1,26 @@
|
|
1
|
-
aws(EC2)でrailsアプリをデプロイしたのですが、日本語が
|
1
|
+
aws(EC2)でrailsアプリをデプロイしたのですが、日本語が使えなくなって困っています。
|
2
2
|
|
3
|
-
新たにユーザー
|
3
|
+
デプロイしたアプリをブラウザ(クローム)で新たにユーザーや商品等データを入れるのですが、この際、英語入力しか受け付けなくなっています。調べてもよくわからないのでもしこの原因や改善の仕方などわかる方いましたら宜しくお願いしますm(._.)m
|
4
4
|
|
5
|
-
デプロイではawsのmysqlを使っています。
|
5
|
+
デプロイではawsのmysqlを使っています。
|
6
|
+
|
7
|
+
やったことは、awsでRDSの設定した際にパラメーターグループを設定したのですが、なぜかそれが適用されていなくて、デフォルトのパラメーターグループになっていたのでこちらをcaracter~~の箇所をutf8に変更して、skip-character-set-client-handshakeを1にしたパラメーターグループをRDSに設定直しました。
|
8
|
+
|
9
|
+
次に、ターミナルにてmysqlに直接接続しまして、先ほどのパラメーターグループの内容を確認したところ、character_set_databaseがawsでutf8に設定して画面でもutf8だったんですがlatin1になっていたので.こちらもう一度ここでutf8に変更しました
|
10
|
+
```
|
11
|
+
+--------------------------+-------------------------------------------+
|
12
|
+
| Variable_name | Value |
|
13
|
+
+--------------------------+-------------------------------------------+
|
14
|
+
| character_set_client | utf8 |
|
15
|
+
| character_set_connection | utf8 |
|
16
|
+
| character_set_database | utf8 |
|
17
|
+
| character_set_filesystem | binary |
|
18
|
+
| character_set_results | utf8 |
|
19
|
+
| character_set_server | utf8 |
|
20
|
+
| character_set_system | utf8 |
|
21
|
+
| character_sets_dir | /rdsdbbin/mysql-5.6.39.R1/share/charsets/ |
|
22
|
+
```
|
23
|
+
|
24
|
+
以上です。ここまではやったのですが現状まだ日本語が使えないのでどうしたらよいでしょうか?
|
25
|
+
何かアドバイスいただけたら幸いです。
|
26
|
+
必要なデータなどありましたらおっしゃってください宜しくお願いします。
|