質問編集履歴
2
ご回答を受けて
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -87,4 +87,21 @@
|
|
87
87
|
|
88
88
|
|
89
89
|
つまり、SMTP-AUTHは無効なので、好き勝手接続して送信は出来るが、/var/qmail/control/rcpthostsのお陰でメールの送信に失敗している、というのが今の状況で、
|
90
|
-
SMTP-AUTHを有効にすれば、25番ポートへの接続を制限できる、ということでしょうか。
|
90
|
+
SMTP-AUTHを有効にすれば、25番ポートへの接続を制限できる、ということでしょうか。
|
91
|
+
|
92
|
+
|
93
|
+
(ここからさらに追記)
|
94
|
+
|
95
|
+
>TaichiYanagiyaさん
|
96
|
+
ご回答有難うございます。本当に助かります。
|
97
|
+
|
98
|
+
/var/log/maillog を確認しました。
|
99
|
+
以下のようなログがありました。
|
100
|
+
一つ目のログが、58882番のメール?を送りました。
|
101
|
+
二つ目のログが、58882番のメールの送信に失敗しました。
|
102
|
+
という事でよろしいでしょうか。
|
103
|
+
|
104
|
+
```lang-ここに言語を入力
|
105
|
+
Jul 13 05:25:43 ZEN-AP01 qmail: 1436732743.164112 starting delivery 58882: msg 409488 to remote hvon@yahoo.com.tw
|
106
|
+
Jul 13 05:25:44 ZEN-AP01 qmail: 1436732744.084689 delivery 58882: failure: 27.123.206.55_failed_after_I_sent_the_message./Remote_host_said:_554_delivery_error:_dd_This_user_doesn't_have_a_yahoo.com.tw_account_(hvon@yahoo.com.tw)_[-5]_-_mta1019.mail.tw1.yahoo.com/
|
107
|
+
```
|
1
ご回答を頂いて修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -59,4 +59,32 @@
|
|
59
59
|
|
60
60
|
|
61
61
|
このプロセスの正体と、抑制する方法について
|
62
|
-
ご助言を頂けますでしょうか。
|
62
|
+
ご助言を頂けますでしょうか。
|
63
|
+
|
64
|
+
|
65
|
+
|
66
|
+
(ここから追記)
|
67
|
+
|
68
|
+
>TaichiYanagiyaさん
|
69
|
+
ご回答有難うございます。
|
70
|
+
|
71
|
+
25番ポートの待ち受けは tcpserver です。
|
72
|
+
```lang-ここに言語を入力
|
73
|
+
tcp 0 0 0.0.0.0:25 0.0.0.0:* LISTEN 4808/tcpserver
|
74
|
+
```
|
75
|
+
|
76
|
+
SMTP-Authは無効です。
|
77
|
+
|
78
|
+
/var/log/mailログを確認したところ
|
79
|
+
下記メッセージがありました。
|
80
|
+
```lang-ここに言語を入力
|
81
|
+
Jul 14 10:33:11 ZEN-AP01 smtp: 1436837591.158839 tcpserver: pid 5448 from 220.248.41.106
|
82
|
+
Jul 14 10:33:11 ZEN-AP01 smtp: 1436837591.158981 tcpserver: ok 5448 0:"自IPアドレス":25 :220.248.41.106::22090
|
83
|
+
Jul 14 10:33:15 ZEN-AP01 smtp: 1436837595.620711 tcpserver: end 5448 status 256
|
84
|
+
```
|
85
|
+
上記は、220.248.41.106(見知らぬIPアドレス)が25番ポートに接続しメール送信が失敗?(ステータス256)したということでしょうか?
|
86
|
+
(/var/qmail/control/rcpthosts で自ドメインのみ指定しているので知らぬメールアドレスには送れないため?)
|
87
|
+
|
88
|
+
|
89
|
+
つまり、SMTP-AUTHは無効なので、好き勝手接続して送信は出来るが、/var/qmail/control/rcpthostsのお陰でメールの送信に失敗している、というのが今の状況で、
|
90
|
+
SMTP-AUTHを有効にすれば、25番ポートへの接続を制限できる、ということでしょうか。
|