質問編集履歴
1
元コードの 記載ミス修正 と 発生しているエラーの情報等の追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -8,8 +8,8 @@
|
|
8
8
|
MessageBox(NULL, wStrC, "Yahoo", MB_OK);
|
9
9
|
}
|
10
10
|
|
11
|
-
if (st.find("image") != string::npos)
|
11
|
+
if (st.find("image") != string::npos) {
|
12
|
-
|
12
|
+
MessageBox(NULL, wStrC, "Yahoo", MB_OK);
|
13
13
|
}
|
14
14
|
```
|
15
15
|
|
@@ -20,4 +20,28 @@
|
|
20
20
|
|
21
21
|
全角文字では find が使用できないのでしょうか?
|
22
22
|
|
23
|
-
回答 よろしく お願い致します
|
23
|
+
回答 よろしく お願い致します
|
24
|
+
|
25
|
+
|
26
|
+
|
27
|
+
Windows 7
|
28
|
+
VC++ 2017
|
29
|
+
|
30
|
+
【エラーメッセージ】
|
31
|
+
|
32
|
+
(137): error C2001: 定数が 2 行目に続いています。
|
33
|
+
(139): error C2059: 構文エラー: '}'
|
34
|
+
(140): error C2059: 構文エラー: '}'
|
35
|
+
(141): error C2059: 構文エラー: '}'
|
36
|
+
(138): error C2146: 構文エラー: ')' が、識別子 'MessageBoxA' の前に必要です。
|
37
|
+
(138): error C2146: 構文エラー: ';' が、識別子 'MessageBoxA' の前に必要です。
|
38
|
+
(138): error C2429: 言語機能 'if/switch の init-statements' にはコンパイラ フラグ '/std:c++latest' が必要です
|
39
|
+
(138): error C2143: 構文エラー: ')' が ';' の前にありません。
|
40
|
+
(139): error C2059: 構文エラー: ')'
|
41
|
+
|
42
|
+
137行は
|
43
|
+
if (st.find("image") != string::npos) {
|
44
|
+
です
|
45
|
+
140行と 141行は ともに
|
46
|
+
}
|
47
|
+
です
|