質問編集履歴
2
誤字
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -29,7 +29,7 @@
|
|
29
29
|
}
|
30
30
|
}
|
31
31
|
```
|
32
|
-
この様
|
32
|
+
この様な記述だけでよいのでしょうか。(コード自体は質問には関係ないです)
|
33
33
|
|
34
34
|
質問が長くなってしまいましたが、つまりはタイトルのjudgeを使うのはbooleanの時だけなのかをお聞きしたいです。
|
35
35
|
|
1
コードの全文を書きました。
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,10 +5,16 @@
|
|
5
5
|
```java
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
|
+
public class Mondai2 {
|
9
|
+
public static void main(String[] args) {
|
10
|
+
}
|
11
|
+
static boolean b() {
|
12
|
+
|
8
|
-
boolean judge = true;
|
13
|
+
boolean judge = true;
|
9
14
|
|
10
|
-
return judge
|
15
|
+
return judge;
|
11
|
-
|
16
|
+
}
|
17
|
+
}
|
12
18
|
```
|
13
19
|
といったようにメソッドの中に記述すると思うのですが、intを戻り値とする場合、
|
14
20
|
```Java
|