質問編集履歴
2
題名変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
listに
|
1
|
+
listによる、3次元プロットについての問題点
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
日本語修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -113,8 +113,9 @@
|
|
113
113
|
|7
|
114
114
|
|8
|
115
115
|
|
116
|
+
のように、x_list,y_listの中の座標を確率と対応させると、確かに上図のようなプロットが出来るはずなのですが、
|
116
|
-
|
117
|
+
x_list,y_listの中の順番とp_listの順番が1:1対応してしまい以下のような図になってしまいました。
|
117
|
-
原因はわかっているのですが、どのようにすれば上図のようなプロットに到達できるのか、アドバイス等お願いします。
|
118
|
+
原因はわかっているのですが、どのように修正すれば上図のようなプロットに到達できるのか、アドバイス等お願いします。
|
118
119
|

|
119
120
|
|
120
121
|
すこしわかりにくい説明になってしまいました。
|