質問編集履歴
2
追記を修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -15,4 +15,5 @@
|
|
15
15
|
追記:
|
16
16
|
「バルーン」という用語にとらわれて
|
17
17
|
「ツールチップ」という用語で調べることをおろそかにしていました。
|
18
|
-
改めて、自分でそちらの手段を調べてみたいと思います。
|
18
|
+
改めて、自分でそちらの手段を調べてみたいと思います。
|
19
|
+
不慣れな者に丁寧なご指摘、ありがとうございました。
|
1
タイトルを修正し、現在調査した点を書き加えました
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
MaterialDesignLiteを用いて、バルーンを登場させるソースが知りたい
|
body
CHANGED
@@ -2,4 +2,17 @@
|
|
2
2
|
その際、ボタンを押すとダイアログやバルーンが出てくる仕組みを作りたいのですが
|
3
3
|
バルーンに関しては資料が見つかりません。
|
4
4
|
|
5
|
+
ドキュメントを調査してダイアログで伝えたい点を表示する手法については
|
6
|
+
調査いたしました。
|
7
|
+
→[ダイアログ画面](https://getmdl.io/components/index.html#dialog-section)
|
8
|
+
|
9
|
+
よい解決方法をご存知の方がいらっしゃれば
|
5
|
-
よい
|
10
|
+
あるいはよいデザインをご存知であれば、ご協力をお願いいたします。
|
11
|
+
|
12
|
+
想定しているイメージ
|
13
|
+

|
14
|
+
|
15
|
+
追記:
|
16
|
+
「バルーン」という用語にとらわれて
|
17
|
+
「ツールチップ」という用語で調べることをおろそかにしていました。
|
18
|
+
改めて、自分でそちらの手段を調べてみたいと思います。
|