teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

考えたのちに再度ソースを修正

2018/05/09 03:38

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,13 +5,11 @@
5
5
 
6
6
  For文かwhileをうまく使いたいと思うのですが、以下プログラムについて実装できず大変困っています。
7
7
 
8
- ```ここに言語を入力
9
-  #1:appleのpriceだけを取り出し変数に格納する時どのように描くか?
8
+ ```python #1:appleのpriceだけを取り出し変数に格納する時どのように描くか?
10
- ```ここに言語を入力
11
9
  enogu = {apple: {color: red}}
12
10
  purchase_item = enogu['apple']
13
11
  purchase_item_color = purchase_item['color']
14
- ```
12
+
15
13
   #2:apple、orange、grape全てのpriceを取り出す時どのように描くか?
16
14
  price[0] = {apple: {price}}
17
15
  price[1] = {orenge: {price}}

1

ソースの追加

2018/05/09 03:38

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,15 +3,44 @@
3
3
  Python初心者の質問となり申し訳ありません。
4
4
  以下のようにdictを利用したとします。
5
5
 
6
- For文かwhileをうまく使いたいと思うのですが、以下プログラムを記載ただけますか?
6
+ For文かwhileをうまく使いたいと思うのですが、以下プログラムにつて実装できず大変困っています
7
7
 
8
+ ```ここに言語を入力
8
-  質問1:appleのpriceだけを取り出し変数に格納する時どのように描くか?
9
+  #1:appleのpriceだけを取り出し変数に格納する時どのように描くか?
10
+ ```ここに言語を入力
11
+ enogu = {apple: {color: red}}
12
+ purchase_item = enogu['apple']
13
+ purchase_item_color = purchase_item['color']
14
+ ```
9
-  質問2:apple、orange、grape全てのpriceを取り出す時どのように描くか?
15
+  #2:apple、orange、grape全てのpriceを取り出す時どのように描くか?
16
+ price[0] = {apple: {price}}
10
-  質問3:appleの配下3つcolor、saize、price3つだけを変数に格納する時どのように描くか?
17
+ price[1] = {orenge: {price}}
11
-  質問4:もしappleだったらpriceを200、もしオレンジだったらprice500、もしgrapeだったら800に変更する
18
+ price[2] = {grape: {price}}
12
-  質問5:もしappleのcolorのredと、grapeのpurpleが同じだったら、print("xxx")実施する
13
-  質問6:もしappleのsizeに”sma”が含まれていて、grapeのsaizeに"sma"が含まれていれば、print("xxx")実施する
14
19
 
20
+  #3:appleの配下3つcolor、size、price3つだけを変数に格納する時どのように描くか?
21
+ apple2 = {apple: {color}}
22
+ apple2 = {apple: {size}}
23
+ apple2 = {apple: {price}}
24
+
25
+  #4:もしappleだったらpriceを200、もしオレンジだったらprice500、もしgrapeだったら800に変更する
26
+ if{apple: {price}} == 200:
27
+  {apple: {price}} =200
28
+ if{orange: {price}} == 200:
29
+  {orange: {price}} =500
30
+ if{grape: {price}} == 200:
31
+  {grape: {price}} =800
32
+
33
+  #5:もしappleのcolorのredと、grapeのpurpleが同じだったら、print("xxx")実施する
34
+ if{apple: {color}} == red and if{grape: {color}} == purpe
35
+ print("xxx")
36
+
37
+  #6:もしappleのsizeに”sma”が含まれていて、grapeのsizeに"sma"が含まれていれば、print("xxx")実施する
38
+ if{apple: {size}} == *sma* and if{grape: {size}} == **sma**
39
+ print("xxx")
40
+ ```
41
+
42
+
43
+
15
44
  なお高次の書く難しいプログロムでははなく、
16
45
  なるべくわかりやすい形であれば大変うれしいです。
17
46