teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

5

本文修正

2018/05/06 14:39

投稿

mOieZne
mOieZne

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -86,5 +86,5 @@
86
86
  http://blog.techlab-xe.net/archives/5264 『すらりん日記』-ポリシーベースルーティングの話
87
87
 
88
88
 
89
- 質問の要領が悪く恐縮ではございますが、識者ののご教授を頂戴できませんでしょうか。
89
+ 質問の要領が悪く恐縮ではございますが、識者の皆様のご教授を頂戴できませんでしょうか。
90
90
  よろしくお願いいたします。

4

文書の表現の揺れの修正と172.16.0.0/24側のデフォルトゲートウェイについて追記

2018/05/06 14:39

投稿

mOieZne
mOieZne

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -57,10 +57,8 @@
57
57
  以上のことからServer BからServer A tap_dev 172.31.0.1へpingは送信されているものの、172.31.0.1からの戻りがeth1からではなくeth0に出てしまっているのではないかと考えました。
58
58
 
59
59
  **やってみたこと**
60
- SererAのtap_devからの戻りがeth1からではなくeth0から出てしまっていることが原因ではないかと考えました。
60
+ SererAのtap_devからの戻りがeth1からではなくeth0から出てしまっているため戻れないので、eth1らServer Bへ戻れるようにServerAにソースルーティングの設定を行ってみました。
61
61
 
62
- ServerAにソースルーティングの設定を行ってみました。
63
-
64
62
  1.yum install NetworkManager-config-routing-rules -y
65
63
 
66
64
  2./etc/iproute2/rt_tablesファイルを開き、末尾に以下を記述を追加
@@ -75,6 +73,8 @@
75
73
  172.16.0.0/24 dev eth1 table rule200
76
74
  default dev eth1 table rule200
77
75
 
76
+ ※172.16.0.0/24にデフォルトゲートウェイにできるルーターなどのゲートウェイが存在しないため、デバイス名のみ記述しました。
77
+
78
78
  5.設定を反映
79
79
  systemctl restart network.service
80
80
 

3

IPアドレスの誤りを修正

2018/05/06 06:31

投稿

mOieZne
mOieZne

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -25,7 +25,7 @@
25
25
  Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface
26
26
  0.0.0.0 xxx.xxx.xxx.xxx 0.0.0.0 UG 100 0 0 eth0
27
27
  xxx.xxx.xxx.0 0.0.0.0 255.255.254.0 U 100 0 0 eth0
28
- 172.17.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 100 0 0 eth1
28
+ 172.16.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 100 0 0 eth1
29
29
  172.31.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 0 0 0 tap_dev
30
30
  192.168.0.0 172.31.0.254 255.255.255.0 UG 0 0 0 tap_dev
31
31
 
@@ -36,8 +36,8 @@
36
36
  Destination Gateway Genmask Flags Metric Ref Use Iface
37
37
  0.0.0.0 yyy.yyy.yyy.yyy 0.0.0.0 UG 100 0 0 eth0
38
38
  yyy.yyy.yyy.0 0.0.0.0 255.255.254.0 U 100 0 0 eth0
39
- 172.17.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 100 0 0 eth1
39
+ 172.16.0.0 0.0.0.0 255.255.255.0 U 100 0 0 eth1
40
- 172.31.0.0 172.17.0.1 255.255.255.0 UG 0 0 0 eth1
40
+ 172.31.0.0 172.16.0.1 255.255.255.0 UG 0 0 0 eth1
41
41
 
42
42
  ※192.168.0.0/24へのルートはまだ追加していません。
43
43
 
@@ -69,10 +69,10 @@
69
69
 
70
70
 
71
71
  3./etc/sysconfig/network-scripts/ ディレクトリにrule-eth1を作成して以下を記述
72
- from 172.17.0.1 table rule200
72
+ from 172.16.0.1 table rule200
73
73
 
74
74
  4./etc/sysconfig/network-scripts/ ディレクトリにroute-eth1を作成して以下を記述
75
- 172.17.0.0/24 dev eth1 table rule200
75
+ 172.16.0.0/24 dev eth1 table rule200
76
76
  default dev eth1 table rule200
77
77
 
78
78
  5.設定を反映

2

タイトルの誤字を修正

2018/05/06 06:25

投稿

mOieZne
mOieZne

スコア8

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- CentOS7で複数nicがある場合のソースルーティングの設定について
1
+ CentOS7で複数nicがある場合のソースルーティングの設定について
body CHANGED
File without changes

1

表示が狂っていたため修正

2018/05/06 06:22

投稿

mOieZne
mOieZne

スコア8

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -64,8 +64,8 @@
64
64
  1.yum install NetworkManager-config-routing-rules -y
65
65
 
66
66
  2./etc/iproute2/rt_tablesファイルを開き、末尾に以下を記述を追加
67
- #1 inr.ruhep
67
+ 1 inr.ruhep
68
- 200 rule200
68
+ 200 rule200
69
69
 
70
70
 
71
71
  3./etc/sysconfig/network-scripts/ ディレクトリにrule-eth1を作成して以下を記述