質問編集履歴
6
文字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,7 +70,7 @@
|
|
70
70
|
|
71
71
|
|
72
72
|
|
73
|
-
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
|
73
|
+
><><<<<><><><><><><>><><><><><><><><><><><><><><>>><>><><><><><>
|
74
74
|
**追記**
|
75
75
|
HayatoKamono 様のおっしゃる通りでしたので新規質問を立てました。
|
76
76
|
[新規質問](https://teratail.com/questions/123852?modal=q-comp)
|
5
追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -66,4 +66,12 @@
|
|
66
66
|
```
|
67
67
|
|
68
68
|
|
69
|
-
ご教授よろしくお願いします。
|
69
|
+
ご教授よろしくお願いします。
|
70
|
+
|
71
|
+
|
72
|
+
|
73
|
+
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
|
74
|
+
**追記**
|
75
|
+
HayatoKamono 様のおっしゃる通りでしたので新規質問を立てました。
|
76
|
+
[新規質問](https://teratail.com/questions/123852?modal=q-comp)
|
77
|
+
失礼しました。
|
4
注意書きの追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -62,6 +62,7 @@
|
|
62
62
|
like => "1"
|
63
63
|
like => "2"
|
64
64
|
]
|
65
|
+
※keyはlikeじゃなくても問題ありません。
|
65
66
|
```
|
66
67
|
|
67
68
|
|
3
期待する動作の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,7 +1,7 @@
|
|
1
1
|
パスに含まれるパラメータを取得し、配列にしたいと思っています。
|
2
2
|
参考URL:https://www.jiriki.co.jp/blog/jquery/jquery-if-urlparameter
|
3
3
|
|
4
|
-
現在までに確認が取れているコード
|
4
|
+
現在までに確認が取れているコード(修正前)
|
5
5
|
```js
|
6
6
|
(function () {
|
7
7
|
var path = location.pathname;
|
@@ -16,7 +16,7 @@
|
|
16
16
|
});
|
17
17
|
```
|
18
18
|
|
19
|
-
期待する動作
|
19
|
+
期待する動作(修正前)
|
20
20
|
`like=1` と `like=2` を1つの配列にしたいです。
|
21
21
|
```
|
22
22
|
like => [
|
@@ -25,4 +25,44 @@
|
|
25
25
|
];
|
26
26
|
```
|
27
27
|
|
28
|
+
##現在までに確認が取れているコード(修正後)
|
29
|
+
```js
|
30
|
+
(function () {
|
31
|
+
var path = location.pathname;
|
32
|
+
if (path == "/user") {
|
33
|
+
var u = location.href;
|
34
|
+
params = u.split("?");
|
35
|
+
spparams = params[1].split("&");
|
36
|
+
|
37
|
+
var a = $.grep(spparams, function (elem) {
|
38
|
+
return elem.split("=");
|
39
|
+
});
|
40
|
+
var b = {};
|
41
|
+
a.forEach(function (x) {
|
42
|
+
var y = x.split("=");
|
43
|
+
if (typeof b[y[0]] == "undefined") b[y[0]] = [];
|
44
|
+
b[y[0]].push([y[1]]);
|
45
|
+
});
|
46
|
+
console.log(b);
|
47
|
+
|
48
|
+
//yambejp様のソースコードを使用させていただいています。
|
49
|
+
// {id: Array(1),like: Array(2)}
|
50
|
+
|
51
|
+
}
|
52
|
+
});
|
53
|
+
|
54
|
+
|
55
|
+
```
|
56
|
+
|
57
|
+
##期待する動作(修正後)
|
58
|
+
`like(key)` のみで連想配列を作成したいです。
|
59
|
+
実装を進めていくうちに下記が期待する動作でした。すみません。
|
60
|
+
```
|
61
|
+
array:2 [▼
|
62
|
+
like => "1"
|
63
|
+
like => "2"
|
64
|
+
]
|
65
|
+
```
|
66
|
+
|
67
|
+
|
28
68
|
ご教授よろしくお願いします。
|
2
誤字の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
(function () {
|
7
7
|
var path = location.pathname;
|
8
8
|
if (path == "/user") {
|
9
|
-
var
|
9
|
+
var u = location.href;
|
10
10
|
params = u.split("?");
|
11
11
|
spparams = params[1].split("&");
|
12
12
|
// console.log(spparams);
|
1
質問内容の変更
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
jQuery or js にて
|
1
|
+
jQuery or js にてパラメータの値を配列にする。
|
body
CHANGED
@@ -1,16 +1,28 @@
|
|
1
|
-
以下のような配列があったとします。
|
2
|
-
※キーに当たるappleは1度で2つの値(1,2)を取得するのではなく、ぞれぞれ1と2を取得するとします。
|
3
|
-
|
1
|
+
パスに含まれるパラメータを取得し、配列にしたいと思っています。
|
2
|
+
参考URL:https://www.jiriki.co.jp/blog/jquery/jquery-if-urlparameter
|
3
|
+
|
4
|
+
現在までに確認が取れているコード
|
5
|
+
```js
|
6
|
+
(function () {
|
7
|
+
var path = location.pathname;
|
8
|
+
if (path == "/user") {
|
9
|
+
var url = location.href;
|
10
|
+
params = u.split("?");
|
11
|
+
spparams = params[1].split("&");
|
12
|
+
// console.log(spparams);
|
13
|
+
// ["id=1","like=1","like=2"]
|
14
|
+
|
15
|
+
}
|
16
|
+
});
|
4
17
|
```
|
5
|
-
["apple", "1"]
|
6
|
-
["apple", "2"]
|
7
|
-
```
|
8
18
|
|
19
|
+
期待する動作
|
20
|
+
`like=1` と `like=2` を1つの配列にしたいです。
|
9
21
|
```
|
10
|
-
|
22
|
+
like => [
|
23
|
+
1,
|
24
|
+
2
|
25
|
+
];
|
11
26
|
```
|
12
|
-
上記のようにkeyは1つにし、値だけ配列にしたいと思っています。
|
13
|
-
連想配列のようなイメージです。
|
14
27
|
|
15
|
-
jsやjQueryは触ったことがなく、調べながらやっているのですがイマイチ期待する動作をしません。
|
16
|
-
|
28
|
+
ご教授よろしくお願いします。
|