teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

6

編集

2018/04/18 13:13

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
File without changes

5

追加

2018/04/18 13:13

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -9,4 +9,7 @@
9
9
 
10
10
  編集
11
11
  SPIを有効にできました。こちらのサイトを参考にしました。[リンク内容](http://hirazakura.hatenablog.com/entry/raspberrypi/setup/last)
12
- 次はカラーモジュールにラズパイのディスプレイを映したいと思います。
12
+ 次はカラーモジュールにラズパイのディスプレイを映したいと思います。
13
+
14
+ このような画面です。
15
+ ![イメージ説明](ff3376f8f679270217f56ebf7851c927.png)

4

編集

2018/04/18 13:10

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -5,4 +5,8 @@
5
5
  どうか設定画面にSPI通信の設定が出るようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
6
6
  どうかよろしくお願いいたします。
7
7
 
8
- 載せましたカラーモジュールを開発環境で使うディスプレイにしたいと考えています。
8
+ 載せましたカラーモジュールを開発環境で使うディスプレイにしたいと考えています。
9
+
10
+ 編集
11
+ SPIを有効にできました。こちらのサイトを参考にしました。[リンク内容](http://hirazakura.hatenablog.com/entry/raspberrypi/setup/last)
12
+ 次はカラーモジュールにラズパイのディスプレイを映したいと思います。

3

編集

2018/04/18 13:09

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- ラズパイ3BでI2C接続を行いたいです。
1
+ ラズパイ3BでSPI接続を行いたいです。
body CHANGED
File without changes

2

編集

2018/04/18 13:07

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,8 +1,8 @@
1
- いくつかのサイトをはしごしてきたのですが、sudo raspi-configを打ち込んでも設定画面が出てくるのですが、I2C通信の設定画面が出てきません。
2
- I2C通信で接続したいのはこのカラーモジュールです。[リンク内容](https://www.amazon.co.jp/HiLetgo-0-95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-SPI-OLED%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC65K%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BCSSD1331-7%E3%83%94%E3%83%B3Arduino%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0711RKXB5/ref=pd_sbs_328_4?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=5ZMRP8TMD30G989G31DS)
1
+ いくつかのサイトをはしごしてきたのですが、sudo raspi-configを打ち込んでも設定画面が出てくるのですが、SPI通信の設定画面が出てきません。
2
+ SPI通信で接続したいのはこのカラーモジュールです。[リンク内容](https://www.amazon.co.jp/HiLetgo-0-95%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-SPI-OLED%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC65K%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BCSSD1331-7%E3%83%94%E3%83%B3Arduino%E3%81%AB%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B0711RKXB5/ref=pd_sbs_328_4?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=5ZMRP8TMD30G989G31DS)
3
3
 
4
- このモジュールはアルディーノ用ですがI2C通信はラズパイでもできるので使えるのではないかと思い調べていました。
4
+ このモジュールはアルディーノ用ですがSPI通信はラズパイでもできるので使えるのではないかと思い調べていました。
5
- どうか設定画面にI2C通信の設定が出るようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
5
+ どうか設定画面にSPI通信の設定が出るようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
6
6
  どうかよろしくお願いいたします。
7
7
 
8
8
  載せましたカラーモジュールを開発環境で使うディスプレイにしたいと考えています。

1

編集

2018/04/18 13:04

投稿

carnage0216
carnage0216

スコア194

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -3,4 +3,6 @@
3
3
 
4
4
  このモジュールはアルディーノ用ですがI2C通信はラズパイでもできるので使えるのではないかと思い調べていました。
5
5
  どうか設定画面にI2C通信の設定が出るようにしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
6
- どうかよろしくお願いいたします。
6
+ どうかよろしくお願いいたします。
7
+
8
+ 載せましたカラーモジュールを開発環境で使うディスプレイにしたいと考えています。