質問編集履歴
4
編集
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -24,4 +24,7 @@
|
|
24
24
|
学生時代で学んでいた時期と会社に就職した後で学んだこと、どちらが勉強になることが多いでしょうか?
|
25
25
|
また、自分で解決できないときは上司の方に相談できたのでしょうか?
|
26
26
|
私個人として大学には行っていませんが、大学生活で学べることは時間的な意味で短いと思います。そのため学べることに限界があると思います。
|
27
|
-
なので就職した後のほうが勉強なることが多かったり、大学や専門学校で学んでいた時よりも勉強になることやスキルアップにつながることが多いのではないかと思い質問しました。
|
27
|
+
なので就職した後のほうが勉強なることが多かったり、大学や専門学校で学んでいた時よりも勉強になることやスキルアップにつながることが多いのではないかと思い質問しました。
|
28
|
+
また、会社の仕事とは別に個人で作りたいものがある際に壁にぶち当たった時、会社の人間や同僚にアドバイスなどを問うことはあるのでしょうか?あるいはそのような経験はありますか?
|
29
|
+
|
30
|
+
どうかよろしくお願いいたします。
|
3
編集
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -17,4 +17,11 @@
|
|
17
17
|
エンジニアの方がどうやってopencvのような画像処理ツールを一から作ったのか興味があります。
|
18
18
|
osを考慮しながらハードウェアのデータシートやアセンブリ命令から画像処理特有の関数を作っていきopencvができたのかななんて事を考えています。エンジニアはどうやって普段から無いものを元からあるアセンブリ命令や標準ライブラリ関数で作ったのかわたしには見当もつきません。それ故に誰かが作ったものや、ここで皆様の力を頼りにしてばかりいます。
|
19
19
|
数年前はfpgaで画像処理やカメラアクセスなども自作しようと考えたのですが、金銭的な問題や技術的に限界があったため断念しました。
|
20
|
-
やりたいことはたくさん出てくるのに何から始めればよいかわからず困り果てています。
|
20
|
+
やりたいことはたくさん出てくるのに何から始めればよいかわからず困り果てています。
|
21
|
+
|
22
|
+
<編集4/24>
|
23
|
+
あの解答していただいたエンジニアの皆様は学生時代はどのように送られていたのでしょうか?
|
24
|
+
学生時代で学んでいた時期と会社に就職した後で学んだこと、どちらが勉強になることが多いでしょうか?
|
25
|
+
また、自分で解決できないときは上司の方に相談できたのでしょうか?
|
26
|
+
私個人として大学には行っていませんが、大学生活で学べることは時間的な意味で短いと思います。そのため学べることに限界があると思います。
|
27
|
+
なので就職した後のほうが勉強なることが多かったり、大学や専門学校で学んでいた時よりも勉強になることやスキルアップにつながることが多いのではないかと思い質問しました。
|
2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|