質問編集履歴
1
説明を追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -5,4 +5,16 @@
|
|
5
5
|
Microsoft.win32.registoryを使おうとしたら、3ではできましたが、1と2ではできませんでした。
|
6
6
|
3は昔から使っていたもので、このたびUPFにするために作り直そうと指したらこうなりました。
|
7
7
|
|
8
|
-
Microsoft.win32.registoryが使えない件の直しかた、よろしくご教示ください
|
8
|
+
Microsoft.win32.registoryが使えない件の直しかた、よろしくご教示ください
|
9
|
+
|
10
|
+
|
11
|
+
3.にてMicrosoft.win32を入力したときと、2.にMicrosoft.win32を入力したときに表示される選択肢が違います。
|
12
|
+
●Microsoft.と入力したとき
|
13
|
+
3ではCsharp。Offoce、SqlServer、Vbe、VisualBasic、Win32が出ますが、
|
14
|
+
2ではCsharp、VisuslBasic、Win32しか出ません。
|
15
|
+
|
16
|
+
●Microsoft.Win32と入力したとき
|
17
|
+
3ではIntranetZoneCredentalPolicy、Registryなどが出ますが、
|
18
|
+
2ではSafeHandlesしか出ません。
|
19
|
+
|
20
|
+
そのため、Microsoft.win32.registoryが入力できなくなっております。
|