teratail header banner
teratail header banner
質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

文章の追加、図の追加

2018/04/03 15:38

投稿

kouta1612
kouta1612

スコア7

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -15,4 +15,29 @@
15
15
  ①chromeでdevelopmentサーバの結果を確認する方法
16
16
  ②railsTutorialに書いてある通りに画面に表示されるにはどうすればよいか
17
17
 
18
- 以上、よろしくお願い致します。
18
+ 以上、よろしくお願い致します。
19
+
20
+ 追記します。
21
+ $ rails generate scaffold User name:string email:string
22
+ をしたあとに
23
+ $ rails db:migrate
24
+ でマイグレートしました。
25
+ その後、
26
+ $ rails server
27
+ を実行した後にchromeでdevelopmentサーバが立ち上がっていることを確認したいのですが、
28
+ URLに「/」を打ってもうまくいきませんでした。
29
+ 色々調べて見た結果、Cloud9起動したrails serverにchoromeからアクセスする場合は
30
+ 「http://<ワークスペース名>-<ユーザーID>.c9users.io/」
31
+ と打たなければならないことがわかりました。
32
+ 他にも、
33
+ 「rails server」 => 「rails server -b $IP -p $PORT」
34
+ に変えてやってみたりもしたのですがうまくいきませんでした。
35
+
36
+ 僕の予想なのですが、ワークスペース名とユーザIDが間違っていると思うのですが、
37
+ ワークスペース名とユーザIDはcloud9のどこをみればわかるのでしょうか
38
+ 僕の予想ですがワークスペースは以下の図のtoy_appだと思うのですがユーザIDはわかりません。
39
+
40
+ ![イメージ説明](1088e8bd628bb40fef98cf332547bdaf.png)
41
+
42
+ 文章が支離滅裂で大変申し訳無いのですが、必死なのでどうかすぐにでも教えてほしいです。
43
+ わからないところがあればできる限り答えさせていただきます。よろしくおねがいします。