質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

アクティブに

2015/08/11 10:06

投稿

takotakot
takotakot

スコア1111

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,20 +1,28 @@
1
+ 2015/06/29 に質問したのですが、未だ回答なしです。
2
+ **どんなことでも構いませんので**、ご意見頂けませんでしょうか。
3
+ 質問のアクティブ化はこれで最後にしたいと思います。(2015/08/11 追記ここまで)
4
+ ---
1
5
  DDoS 攻撃について関連してご意見を伺いたく思います。
2
6
 
3
- とある、サービスを利用しているのですが、6/25 0:00 UTC 頃に不調の時間帯があり、その後、事業者より[抜粋]
7
+ とある、メールサービスを利用しているのですが、6/25 0:00 UTC 頃に不調の時間帯があり、その後、事業者より[抜粋]
4
8
 
5
9
  > サービスを運用しているデータセンターの通信網の上位トランジット回線の一部で帯域(インターネットからデータセンター宛)が逼迫したことで、遅延が発生
6
10
  > 原因は、30Gbps以上のDDoS(Distributed Denial of Service)攻撃
7
11
  > 通常、データセンター側では、通信網全体を保護する仕組み(RTBH)が実行されますが、今回の事象は複数の上位回線を逼迫させる規模の攻撃となり、防ぎきることができませんでした。
8
12
 
9
13
  とのことで、私の読みでは、当該データセンターはビットアイルのものではないかと思っています。
14
+ **質問1**
10
15
  どこが/なぜ 狙われたか等分かる方はいらっしゃいますでしょうか。
11
16
 
12
17
  また、[サイバー攻撃/脅威を可視化するWebサービスまとめ](http://d.hatena.ne.jp/ozakira/20140825) を見ると、攻撃の状況を可視化できるサービスがあるようです。そのうち、地理情報付きで、過去にさかのぼって見られるサービスは、私が簡単に見た限りでは [Digital Attack Map | Google](http://www.digitalattackmap.com/) だけでした。しかし、ここからは、当該攻撃は見つかりませんでした。
13
18
 
19
+ **質問2**
14
20
  過去の攻撃情報を地理情報付き(大体でも)で見られるサイトはあるでしょうか。
21
+ **質問3**
15
- また、この手の情報について調べたいときに、どのようなソースをあたれば良いでしょうか。3つの質問となってしまいましたが、詳しい方、教えて下さい。
22
+ また、この手の情報について調べたいときに、どのようなソースをあたれば良いでしょうか。
23
+ ---
24
+ 2015/07/16 追記
16
25
 
17
- 2015/07/16 追記
18
26
  [セブン銀行とFXプライムbyGMOにDDoS攻撃、ビットコインの要求も](http://www.zaikei.co.jp/article/20150715/259223.html)
19
27
  > セブン銀行およびFXプライムbyGMOの2社に対しDDoS攻撃が行われ、攻撃を止める条件としてビットコインでの金銭支払い要求もあったという(朝日新聞)。
20
28
  > セブン銀行については6月25日の2:00ごろ、FXプライムについては5月22日の12:00前後に攻撃があり、利用者がサイトにつながりにくくなったり、アクセスできなくなるという問題が発生したという。個人情報流出やデータの破損と行った問題はないとのこと。
@@ -23,5 +31,5 @@
23
31
  > 捜査関係者などによると、6月25日午前9時ごろからセブン銀行のシステムがDDoS攻撃を受け、約2…
24
32
 
25
33
  とあります。2つの記事で時間帯がちょっとずれているのですが、午前9時という情報が正しいとすると、時間帯も符合します。
26
-
34
+ **質問4**
27
- 本件、詳しくご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。
35
+ 本件、どのような情報でも構いませんので、ご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。

1

追記

2015/08/11 10:05

投稿

takotakot
takotakot

スコア1111

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -12,4 +12,16 @@
12
12
  また、[サイバー攻撃/脅威を可視化するWebサービスまとめ](http://d.hatena.ne.jp/ozakira/20140825) を見ると、攻撃の状況を可視化できるサービスがあるようです。そのうち、地理情報付きで、過去にさかのぼって見られるサービスは、私が簡単に見た限りでは [Digital Attack Map | Google](http://www.digitalattackmap.com/) だけでした。しかし、ここからは、当該攻撃は見つかりませんでした。
13
13
 
14
14
  過去の攻撃情報を地理情報付き(大体でも)で見られるサイトはあるでしょうか。
15
- また、この手の情報について調べたいときに、どのようなソースをあたれば良いでしょうか。3つの質問となってしまいましたが、詳しい方、教えて下さい。
15
+ また、この手の情報について調べたいときに、どのようなソースをあたれば良いでしょうか。3つの質問となってしまいましたが、詳しい方、教えて下さい。
16
+
17
+ 2015/07/16 追記
18
+ [セブン銀行とFXプライムbyGMOにDDoS攻撃、ビットコインの要求も](http://www.zaikei.co.jp/article/20150715/259223.html)
19
+ > セブン銀行およびFXプライムbyGMOの2社に対しDDoS攻撃が行われ、攻撃を止める条件としてビットコインでの金銭支払い要求もあったという(朝日新聞)。
20
+ > セブン銀行については6月25日の2:00ごろ、FXプライムについては5月22日の12:00前後に攻撃があり、利用者がサイトにつながりにくくなったり、アクセスできなくなるという問題が発生したという。個人情報流出やデータの破損と行った問題はないとのこと。
21
+ [セブン銀にDDoS攻撃 大量データ送り接続妨害、金銭要求も](http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13HB4_T10C15A7CC1000/)
22
+
23
+ > 捜査関係者などによると、6月25日午前9時ごろからセブン銀行のシステムがDDoS攻撃を受け、約2…
24
+
25
+ とあります。2つの記事で時間帯がちょっとずれているのですが、午前9時という情報が正しいとすると、時間帯も符合します。
26
+
27
+ 本件、詳しくご存知の方、いらっしゃいませんでしょうか。