質問編集履歴
2
画像追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,4 +1,4 @@
|
|
1
|
-
|
1
|
+
記のようなプログラムを書きました。
|
2
2
|
実際に出力してみたところ、フォームもきちんと出来ていましたが、数値を入れて見るとレーダーチャートの枠は形を保ったままなのですが、データを繋いだ線があらぬ方向に行ってしまいます。
|
3
3
|
このあらぬ方向に線が飛ぶ問題をどう解決すれば良いでしょうか。
|
4
4
|
|
@@ -109,4 +109,6 @@
|
|
109
109
|
ctx.stroke();
|
110
110
|
}
|
111
111
|
|
112
|
-
```
|
112
|
+
```
|
113
|
+
↓実行結果
|
114
|
+
![イメージ説明][WIDTH:600](499bb7a8e6faa03178a7dbfd76413cb0.png)下
|
1
表現追記
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -4,8 +4,8 @@
|
|
4
4
|
|
5
5
|
初心者なので、全く手立てを考えることができず質問に来た次第です。
|
6
6
|
また、プログラムも冗長な部分が多いです。温かい目で見てやってください。
|
7
|
+
こちらのサイトも初めて使うので至らぬ点も多いかと思いますがよろしくお願いします。
|
7
8
|
|
8
|
-
|
9
9
|
```lang-<HTML>
|
10
10
|
<!DOCTYPE html>
|
11
11
|
<html lang="ja">
|