質問編集履歴
1
コマンド詳細
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,5 +3,49 @@
|
|
3
3
|
vpsサーバにlaradockを利用してlaravelの環境(nginx・mysql)を構築しました。
|
4
4
|
ただ、Workspace内のnode.jsのバージョンがv9.9だったため、nodebrewをインストールして安定版であるv8.10に変更して、バージョンが変更された事も確認出来たのですが、暫く時間が経つとまたv9.9になってしまいます。
|
5
5
|
どこか、設定ファイル等に記述があり、この方法では変更出来ないのでしょうか。
|
6
|
+
はたまた、ここでnode.jsのバージョンを変更しようとしている事は間違っているのでしょうか。
|
6
7
|
|
7
|
-
dockerに詳しい方ご教示宜しくお願いします。
|
8
|
+
dockerに詳しい方ご教示宜しくお願いします。
|
9
|
+
|
10
|
+
さくらvpsにdocker-composeをインストールし、laradockのプロジェクトファイルを一式var/www配下にアップロードし、build及びupして、nginx,mysql,php-fpm,workspaceが立ち上がっている状態。
|
11
|
+
|
12
|
+
・laradockディレクトリに移動
|
13
|
+
```command
|
14
|
+
# cd var/www/laradock
|
15
|
+
```
|
16
|
+
・Workspaceに入る
|
17
|
+
```command
|
18
|
+
# docker-compose exec workspace bash
|
19
|
+
```
|
20
|
+
|
21
|
+
```command
|
22
|
+
# node -v
|
23
|
+
```
|
24
|
+
ここではnodeはv9.9.0
|
25
|
+
|
26
|
+
・nodebrewでバージョン変更する為にnodebrewをインストール
|
27
|
+
```command
|
28
|
+
# curl -L git.io/nodebrew | perl - setup
|
29
|
+
```
|
30
|
+
|
31
|
+
```command
|
32
|
+
# export PATH=$HOME/.nodebrew/current/bin:$PATH
|
33
|
+
```
|
34
|
+
・nodebreでバージョン変更
|
35
|
+
```
|
36
|
+
# nodebrew use stable
|
37
|
+
```
|
38
|
+
```
|
39
|
+
# node -V
|
40
|
+
```
|
41
|
+
確認するとnodeはv8.1.0になっている
|
42
|
+
|
43
|
+
・一旦Workspaceからログアウトして、再度Workspaceに入る。
|
44
|
+
```
|
45
|
+
exit
|
46
|
+
```
|
47
|
+
|
48
|
+
```command
|
49
|
+
# docker-compose exec workspace bash
|
50
|
+
```
|
51
|
+
すると、nodebrewコマンドも使えなくなり、バージョンも9.9に戻っている...
|