質問するログイン新規登録

質問編集履歴

2

追加

2018/03/18 04:15

投稿

pontaaaa
pontaaaa

スコア6

title CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
1
- [Rails] I18nによる多言語化
1
+ つい[Rails] I18nによる多言語化
body CHANGED
@@ -1,6 +1,6 @@
1
1
  [Rails国際化 (I18n) API](https://railsguides.jp/i18n.html)を読みながら、多言語対応をしていました。
2
2
 
3
- また、2.5 URL Paramsを元にロケールを設定するの項を行い、
3
+ また、[2.5 URL Paramsを元にロケールを設定する](https://railsguides.jp/i18n.html#url-params%E3%82%92%E5%85%83%E3%81%AB%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%99%E3%82%8B)の項を行い、
4
4
 
5
5
  http://localhost:3000/ja
6
6
  http://localhost:3000/en
@@ -21,5 +21,16 @@
21
21
 
22
22
  よろしくお願いします。
23
23
 
24
+
25
+ ## やったこと
26
+ ```
27
+ # app/
28
+ controllers/application_controller.rb
29
+ def default_url_options(options = {})
30
+ { locale: I18n.default_locale }.merge options
31
+ end
32
+ ```
33
+ を記入して、railsのデフォルトの[default_url_optionsメソッド](https://github.com/rails/rails/blob/a6b82a37797bad04ef32b2ec500ad1a2107ea5f0/actionpack/lib/action_dispatch/routing/mapper.rb#L633)とoverrideさせました。
34
+
24
35
  ## 参考
25
36
  https://github.com/rails/rails/issues/12178

1

参考追加

2018/03/18 04:14

投稿

pontaaaa
pontaaaa

スコア6

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -19,4 +19,7 @@
19
19
 
20
20
  そこで、私が知りたいのは、/jaなどと指定せずとも、:localeにjaを代入する方法を知りたいです。
21
21
 
22
- よろしくお願いします。
22
+ よろしくお願いします。
23
+
24
+ ## 参考
25
+ https://github.com/rails/rails/issues/12178