質問編集履歴
3
追記3
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -89,4 +89,44 @@
|
|
89
89
|
|
90
90
|
Qtを使う場合、そのライブラリも載せるべきでしょうか?
|
91
91
|
|
92
|
-
「Qt 5.6を使っています」程度でいいのか、Qtそのものも上記で言うlibmyqt.a と一緒に追加するべきでしょうか?
|
92
|
+
「Qt 5.6を使っています」程度でいいのか、Qtそのものも上記で言うlibmyqt.a と一緒に追加するべきでしょうか?
|
93
|
+
|
94
|
+
-----
|
95
|
+
[ 追記3 ]
|
96
|
+
もしLGPLとして開示する場合、ヘッダファイルにもLGPLであるという明示をする必要があるようですが、
|
97
|
+
|
98
|
+
これって、
|
99
|
+
|
100
|
+
|
101
|
+
|
102
|
+
```ここに言語を入力
|
103
|
+
//----------------------------------------------------------------------------
|
104
|
+
//
|
105
|
+
// ■ ファイル名: (ここにファイル名)
|
106
|
+
//
|
107
|
+
// ■ 用 途: (ここに用途)
|
108
|
+
//
|
109
|
+
// ■ 備 考: LGPLライセンス
|
110
|
+
// (ここにその他の備考)
|
111
|
+
//
|
112
|
+
// (C) **** reserved
|
113
|
+
//----------------------------------------------------------------------------
|
114
|
+
// ここにコード
|
115
|
+
#ifndef (インクルードガード)
|
116
|
+
#define ...
|
117
|
+
|
118
|
+
#endif
|
119
|
+
|
120
|
+
|
121
|
+
//----------------------------------------------------------------------------
|
122
|
+
// (ここにファイル名)
|
123
|
+
// (C) **** reserved
|
124
|
+
//----------------------------------------------------------------------------
|
125
|
+
|
126
|
+
```
|
127
|
+
|
128
|
+
という感じでいいでしょうか?
|
129
|
+
|
130
|
+
それとも明示方法があって、それ以外はライセンス違反になるとかでしょうか?
|
131
|
+
|
132
|
+
趣味でやっていて、私が読みやすいようにしているので上記のような感じになるのですが...
|
2
追記2
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -81,4 +81,12 @@
|
|
81
81
|
ODSN等だと、有名な方が「これ面白いソフトだよ!」と取り上げてくださればいいですが、マイナーな状態なので、一般ユーザには無理だと思います。
|
82
82
|
( ソースコードは知りたい人が調べるのでいいですが。 )
|
83
83
|
|
84
|
-
ソースコード全般は公開したくないとまではいいませんが、上記でいえばlibmyqt.a ファイルに入れるコードと 実行ファイルの挙動を指定するmain.cpp等を分離していて、階層が複雑なので、公開しなくてもいいならそれでいいですが、公開義務があるので(すべて)公開してもいいです。
|
84
|
+
ソースコード全般は公開したくないとまではいいませんが、上記でいえばlibmyqt.a ファイルに入れるコードと 実行ファイルの挙動を指定するmain.cpp等を分離していて、階層が複雑なので、公開しなくてもいいならそれでいいですが、公開義務があるので(すべて)公開してもいいです。
|
85
|
+
|
86
|
+
---
|
87
|
+
[ 追記2 ]
|
88
|
+
追記で。
|
89
|
+
|
90
|
+
Qtを使う場合、そのライブラリも載せるべきでしょうか?
|
91
|
+
|
92
|
+
「Qt 5.6を使っています」程度でいいのか、Qtそのものも上記で言うlibmyqt.a と一緒に追加するべきでしょうか?
|
1
追記1
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -70,4 +70,15 @@
|
|
70
70
|
Q3. 自分用のライブラリと実行ファイル用main.cpp等の分離は可能か
|
71
71
|
Q4. ソースコードの公開と実行ファイルの公開は別のアップロードサイトでも構わないか
|
72
72
|
|
73
|
-
宜しくお願い致します。
|
73
|
+
宜しくお願い致します。
|
74
|
+
|
75
|
+
---
|
76
|
+
[ 追記1 ]
|
77
|
+
yohhoyさんからの指摘がありましたので、追記します。
|
78
|
+
|
79
|
+
できればプログラマだけじゃなくて一般ユーザにも使ってほしいと思っているので、"窓の杜" 等を利用しようと考えています。
|
80
|
+
|
81
|
+
ODSN等だと、有名な方が「これ面白いソフトだよ!」と取り上げてくださればいいですが、マイナーな状態なので、一般ユーザには無理だと思います。
|
82
|
+
( ソースコードは知りたい人が調べるのでいいですが。 )
|
83
|
+
|
84
|
+
ソースコード全般は公開したくないとまではいいませんが、上記でいえばlibmyqt.a ファイルに入れるコードと 実行ファイルの挙動を指定するmain.cpp等を分離していて、階層が複雑なので、公開しなくてもいいならそれでいいですが、公開義務があるので(すべて)公開してもいいです。
|