質問編集履歴
1
タイトルと質問内容の改善
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
role
|
1
|
+
roleを継承したとき、親の権限が子にすぐに継承されない
|
body
CHANGED
@@ -1,6 +1,7 @@
|
|
1
1
|
**知りたいこと**
|
2
2
|
---
|
3
|
-
grant で role を継承したとき、"親role(以下、user1)" の権限が "子role(以下、user2)" に継承されません。
|
3
|
+
grant で role を継承したとき、"親role(以下、user1)" の権限が "子role(以下、user2)" にすぐに継承されません。
|
4
|
+
|
4
5
|
[PostgreSQL 9.0.4文書 - 20.4. ロールのメンバ資格](https://www.postgresql.jp/document/9.0/html/role-membership.html)を読んでいる限りでは継承の方法は2つあって
|
5
6
|
0. set role で明示的にroleを変更
|
6
7
|
1. "GRANT admin TO joe; ", "joeロールで接続するとすぐに、joeはadmin権限を"継承"しますので、"
|
@@ -8,7 +9,7 @@
|
|
8
9
|
となっているため、下記検証手番で自動的に継承されるものだと理解しています。
|
9
10
|
set role を試すと継承できているため、継承の方法が違っているとも思えません。
|
10
11
|
|
11
|
-
どのようにしたら継承できるのでしょうか?
|
12
|
+
set role をせずに継承をしたいとき、どのようにしたら継承できるのでしょうか?
|
12
13
|
それとも、何か根本的な勘違いをしているのでしょうか?
|
13
14
|
お手数ですがご教示ください。
|
14
15
|
|
@@ -71,4 +72,7 @@
|
|
71
72
|
| | | | | postgres=CTc/postgres
|
72
73
|
u2db | user1 | UTF8 | ja_JP.UTF-8 | ja_JP.UTF-8 |
|
73
74
|
(9 rows)
|
74
|
-
```
|
75
|
+
```
|
76
|
+
|
77
|
+
---
|
78
|
+
2018.03.11 16:19 タイトルと内容を一部更新。
|