質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

p = int になっていました.

2018/02/24 07:00

投稿

ruby_11
ruby_11

スコア37

title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -4,7 +4,7 @@
4
4
  以下のように配列のアドレスをポインタ変数に代入する必要があることはわかります.
5
5
  ```c
6
6
  int a[10] = {10, 20, 30}, *p;
7
- p = int;
7
+ p = a;
8
8
  ```
9
9
 
10
10
  しかし,多次元配列にアクセスする際には,データ型にキャストする必要があると参考書には書いてあります.