質問編集履歴
2
Javaのバージョンの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,6 +3,7 @@
|
|
3
3
|
|
4
4
|
下記は従業員IDで従業員テーブルの従業員情報(名前、年齢等)を検索するというサンプルです。
|
5
5
|
|
6
|
+
※Javaのバージョン7です。
|
6
7
|
※importは省いています。
|
7
8
|
```ここに言語を入力
|
8
9
|
public class Search {
|
1
質問が途中で切れてしまったので修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,12 @@
|
|
1
|
-
表題について、参考書によくわからないソースがありました。
|
1
|
+
表題について、参考書によくわからないソースがいくつかありました。
|
2
|
+
ソースにコメントで番号をふったところです。
|
2
3
|
|
3
|
-
下記は従業員IDで
|
4
|
+
下記は従業員IDで従業員テーブルの従業員情報(名前、年齢等)を検索するというサンプルです。
|
4
5
|
|
5
|
-
ResultSet
|
6
|
-
|
7
6
|
※importは省いています。
|
8
7
|
```ここに言語を入力
|
9
|
-
public class Search {
|
8
|
+
public class Search {
|
10
|
-
public void execute(HttpServletRequest request) throws SQLException {
|
9
|
+
public void execute(HttpServletRequest request) throws SQLException { //コントローラから最初に呼びだされるメソッド
|
11
10
|
BeanDaoTest daoTest = null;
|
12
11
|
String empId = request.getParameter("paramId");
|
13
12
|
try {
|
@@ -15,7 +14,7 @@
|
|
15
14
|
//省略(結果のempBeanをsetAttribute()したり、該当する従業員がいないエラーだしたり。)
|
16
15
|
} finally {
|
17
16
|
if (daoTest != null) {
|
18
|
-
daoTest.close();
|
17
|
+
daoTest.close(); //③
|
19
18
|
}
|
20
19
|
}
|
21
20
|
}
|
@@ -48,13 +47,26 @@
|
|
48
47
|
try {
|
49
48
|
//省略(SQL実行、結果取得)
|
50
49
|
if (result.next()) {
|
50
|
+
bean = new EmpBean(); //セッターゲッターのクラス
|
51
|
-
//省略(bean
|
51
|
+
//省略(beanに結果セット)
|
52
52
|
}
|
53
53
|
} finally {
|
54
|
-
result.close();
|
54
|
+
result.close(); //②
|
55
|
-
pstatement.close();
|
55
|
+
pstatement.close(); //①
|
56
56
|
}
|
57
57
|
return bean;
|
58
58
|
}
|
59
59
|
}
|
60
|
-
```
|
60
|
+
```
|
61
|
+
|
62
|
+
①getEmpData()のfinally句でPreparedStatementオブジェクトのclose時、null判定をしないといけないと思うのですが、間違いないですか?
|
63
|
+
もしPreparedStatementオブジェクトの生成前に例外が発生した場合、NullPointerExceptionが発生してしまうという認識です。
|
64
|
+
|
65
|
+
②ResultSetオブジェクトのclose時も、このソースの場合はnull判定必要ですよね?
|
66
|
+
ResultSetオブジェクトは、結果がない場合nullではなく一行もない状態になるので、close時もnull判定はいらないそうですが、今回は最初にnullで初期化しているので、①と同じ理由で必要かと思いました。
|
67
|
+
|
68
|
+
③Connectionオブジェクトですが、このソースでは呼び出し元でcloseされています。
|
69
|
+
何か理由があるのでしょうか?
|
70
|
+
何か意図があってこうなっているようにも見えるのですが、ResultSetやPreparedStatementと同じfinally句でcloseしてはいけなかったのでしょうか?
|
71
|
+
|
72
|
+
長々と失礼致しました。回答お待ちしております。
|