質問編集履歴
1
見やすさの改善
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,11 +1,11 @@
|
|
1
|
-
####
|
1
|
+
#### お聞ききしたいこと
|
2
2
|
Python3では、すべてがオブジェクトであるというのを参考書やWebで見てみて、疑問に思った点があるので、質問させてください。
|
3
3
|
|
4
|
-
#####
|
4
|
+
##### 質問① 型という概念に関して
|
5
5
|
型というのは、インスタンスオブジェクトのひな型となる `class` のことをさしているという認識で問題ないでしょうか。
|
6
6
|
|
7
|
-
#####
|
7
|
+
##### 質問② モジュール自体の型に関して
|
8
|
-
`test.py`というモジュールを自作し、importした後に `type()` で確認すると、 `<class 'module'>` と表示されるかと思います。
|
8
|
+
`test.py`というモジュールを自作し、importした後に `type(test)` で確認すると、 `<class 'module'>` と表示されるかと思います。
|
9
9
|
これは、モジュール自体が `module`クラスのインスタンスであるという認識で問題ないでしょうか。
|
10
10
|
(+α)`module` クラスオブジェクトの型を調べようとして、`type(module) `を実施しましたが、下記エラーになってしまいました。
|
11
11
|
自分の想定では、すべてのクラスオブジェクトは `type` クラスのインスタンスだと思っていたので、`<class 'type'>` と表示される想定でしたが、、、
|
@@ -15,6 +15,6 @@
|
|
15
15
|
NameError: name 'builtin_function_or_method' is not defined
|
16
16
|
```
|
17
17
|
|
18
|
-
#####
|
18
|
+
##### 質問③ クラスオブジェクトの型とobjectクラスの継承に関して
|
19
19
|
クラスオブジェクトの実態は、`type`クラスのインスタンスであるかと思いますが、
|
20
20
|
objectクラスとの継承との関係性が全くイメージがわきません…
|