質問編集履歴
3
参考情報の追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -44,4 +44,10 @@
|
|
44
44
|
0. 開発環境:Gmail一般アカウント、共有なし
|
45
45
|
0. テスト環境:クライアントの G Suite 環境下に動作状況共有用として設置(中間ポイント)、アカウントを共有。当該ファイルの複数人共有あり。
|
46
46
|
|
47
|
-
いずれも原則として本環境よりディレクトリ構造、データ等の反映をしている。
|
47
|
+
いずれも原則として本環境よりディレクトリ構造、データ等の反映をしている。
|
48
|
+
|
49
|
+
[スタックオーバーフローより]
|
50
|
+
現象の部分一致ですが、**特定アカウント下で起きる未解決のバグ**と推測しています。
|
51
|
+
しかしながら、まだ確定とは言い切れませんので、引き続き情報募集中です。
|
52
|
+
- [Googleスプレッドシート、スクリプトエディタでトリガーが消えてしまう](https://ja.stackoverflow.com/questions/29025/google%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%81%A7%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%81%8C%E6%B6%88%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86)
|
53
|
+
- [Trigger Disappears](https://issuetracker.google.com/issues/36763114) ※上記の原典
|
2
質問タイトルをより具体的に修正
title
CHANGED
@@ -1,1 +1,1 @@
|
|
1
|
-
[GAS] GASにて設定したはずのトリガーが確認できない
|
1
|
+
[GAS] GASにて設定したはずのトリガーを設定者自身が確認できない
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
指摘に対する補足の反映
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -1,13 +1,14 @@
|
|
1
1
|
##前提
|
2
|
-
- 当該ファイルは G Suite 環境下で複数人の特定のユーザーと共有されている
|
2
|
+
- 当該ファイルは G Suite 環境下で複数人の特定のユーザーと共有されている(オーナーと編集者のみ閲覧者はなし)
|
3
|
-
- トリガーはGASにて設定され、スクリプトはファイルオーナーが実行
|
3
|
+
- トリガーはGASにて設定され、スクリプトはファイルオーナーのみが実行(その他ユーザーは実行しない、していない)
|
4
4
|
- GAS実行時にトリガーIDを取得し、スクリプトプロパティに記録するようにしている
|
5
5
|
|
6
6
|
##問題
|
7
|
-
当該ファイルのオーナーアカウントからGASを実行した後、「スクリプトのプロパティ」、「現在のスクリプトのトリガー」及び「すべてのトリガー」を確認。
|
7
|
+
0. 当該ファイルのオーナーアカウントからGASを実行した後、「スクリプトのプロパティ」、「現在のスクリプトのトリガー」及び「すべてのトリガー」を確認。
|
8
|
-
スクリプトプロパティにはトリガーのIDが記録されているが、トリガーのリストに設定したはずのトリガーが表示されない。
|
8
|
+
0. スクリプトプロパティにはトリガーのIDが記録されているが、トリガーのリストに設定したはずのトリガーが表示されない。
|
9
|
-
開発環境、テスト環境、本環境とあり、本環境のみの現象である。
|
10
9
|
|
10
|
+
開発環境(1)、テスト環境(2)、本環境とあり、本環境のみの現象である。
|
11
|
+
|
11
12
|
※トリガーの確認につきましては、設定したアカウント(この場合オーナーアカウント)からしか確認できないため、クライアントからの報告となります。
|
12
13
|
※スクリプトのプロパティは共有者として確認できました(削除はオーナーのみ可能)
|
13
14
|
|
@@ -19,6 +20,7 @@
|
|
19
20
|
|
20
21
|
以下、ソースコードサンプルです。
|
21
22
|
同様の現象に関しまして何か情報がございましたらお待ちしております。
|
23
|
+
※jinshanさんが幾つかの条件下で検証されています。ありがとうございます。
|
22
24
|
|
23
25
|
```Javascript
|
24
26
|
function hogehoge(){
|
@@ -39,7 +41,7 @@
|
|
39
41
|
```
|
40
42
|
|
41
43
|
###補足
|
42
|
-
|
44
|
+
0. 開発環境:Gmail一般アカウント、共有なし
|
43
|
-
|
45
|
+
0. テスト環境:クライアントの G Suite 環境下に動作状況共有用として設置(中間ポイント)、アカウントを共有。当該ファイルの複数人共有あり。
|
44
46
|
|
45
47
|
いずれも原則として本環境よりディレクトリ構造、データ等の反映をしている。
|