質問編集履歴
3
誤記の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
2
タグの追加
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
File without changes
|
1
誤記の修正
title
CHANGED
File without changes
|
body
CHANGED
@@ -3,11 +3,11 @@
|
|
3
3
|
「animal」のほかに、数百、数十のタームを抱える数個のカスタムタクソノミーを作っています。
|
4
4
|
また、同じく「Custom Post Type UI」を使用し、カスタム投稿タイプ「photo」と「blog」などがあります。
|
5
5
|
|
6
|
-
いま、この状態で、taxonomy-animal.php
|
6
|
+
いま、この状態で、taxonomy-animal.phpなどを作成し、
|
7
7
|
例えば、「キリンのページ(xxx.jp/animal/giraffe)」1個のページに、「キリンの写真一覧」、「キリンに関するブログ一覧」を出して、複数のカスタム投稿タイプのアーカイブページとしています。
|
8
8
|
|
9
9
|
私は今、「キリンの写真ページ(xxx.jp/animal/giraffe/photo)」と、「キリンのブログページ(xxx.jp/animal/giraffe/blog)」を新たに生成したいと考えているのですが、アプローチがわからず困っています。
|
10
10
|
|
11
11
|
taxonomy-animal.phpで「キリンの写真一覧」を表示するphpは記述しているので、例えば、固定ページとして構築することは可能なのですが、タームとカスタム投稿タイプの掛け合わせがかなりあるのでで、勝手なイメージとしては「taxonomy-animal-blog.php」とか「archive-blog-animal.php」みたいなのを作って、タクソノミー単位かカスタム投稿タイプ単位で指定したいと思っています。が、どこをどうしたら良いのかアプローチの仕方がわからず困っています。
|
12
12
|
|
13
|
-
ご教示いただければ幸いです。
|
13
|
+
考え方の糸口でも構いませんので、何かご教示いただければ幸いです。
|