質問するログイン新規登録

質問編集履歴

1

わかりやすくしてみました

2018/01/27 10:12

投稿

退会済みユーザー
title CHANGED
File without changes
body CHANGED
@@ -1,37 +1,31 @@
1
1
  ###■目的
2
- CSS矛盾解消す。
2
+ テキストエリア入力内容jsで出力す。
3
3
 
4
- 矛盾はこうです。
4
+ 出力内容を「出力範囲に収めつつ」「改行も出力したい」思っています。
5
5
 
6
- テキストエリアに入力した内容を出力するとき
6
+ が、
7
7
 
8
- 【1】出力範囲に収める「word-break」と
9
- 【2】改行を出力する「white-space」が
10
8
 
9
+ ###■問題
11
- 両立させられないのです
10
+ 「word-break」と「white-space」が両立させられません
12
11
 
13
- ###■状況
14
- 実際の動きはこちらにまとめてあります。
12
+ 実際の動きはこちらす。
15
13
  [https://jsfiddle.net/qxjyLd1m/](https://jsfiddle.net/qxjyLd1m/)
16
14
 
17
- 問題は下記です。
15
+ ご覧のように、
18
16
 
19
- 【1】
20
- word-breakがないと、エリアの入力内容が出力範囲に収まりません。
17
+ word-break: break-all;
21
18
 
22
- ```css
23
- word-break: break-all;
19
+ がないと、エリアの入力内容が出力範囲に収まりません。
24
- ```
20
+
25
21
  でも、これだと改行を入力しても反映されません。
26
22
 
27
- そこで改行を反映するために、white-spaceを入れてみます。
23
+ そこで改行を反映するために、
28
24
 
29
- 【2】
30
- white-spaceがあれば、改行が反映されます。
31
- ```css
32
- white-space: pre;
25
+ white-space: pre;
33
- ```
34
26
 
27
+ を入れて、改行を反映させてみます。
28
+
35
29
  しかしこんどは、エリアの入力内容が出力範囲に収まらなくなってしまうのです!笑
36
30
 
37
31
  なんとか改行を出力させつつ、出力範囲に収める方法はございませんでしょうか?